[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.904930)

パソコン版へ
スポンサーリンク
【架空請求詐欺事案の発生】阿賀野市安全安心メールNo.3022
2018/06/21 16:08:18
【発生日】
平成30年6月20日(水)

【発生場所】
阿賀野市出湯地内

【状況】
60歳代女性宅に「法務省管轄支局民間訴訟通達センター」から、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題するハガキが届き、記載された電話番号に電話したところ、その弁護士と名乗る者から、「訴訟を取り下げるため、コンビニで1万円分のカードを購入してその番号を教えてください。」と言われ、そのとおりカードを購入しカードの番号を伝えたことから、詐欺被害にあったものです。

【防犯のポイント】
 ※心当たりのないハガキ等は無視してかまいません。
 ※このようなハガキ等が届いても、電話をかけたりせずに家族や警察に相談してください。
 ※電話で「コンビニでカードを購入して、その番号を教えて」は詐欺です。

阿賀野警察署
阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(5月20日)、午前4時45分頃に笹神地区出湯地内でクマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意し
阿賀野市安全安心メールサービス
国際電話番号からの着信に注意!5月16日、阿賀野市居住の方の携帯電話に、+80から始まる国際電話番号で、他県の警察官をかたる男から、「あなた
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(5月19日)、午前6時35分頃に笹神地区女堂地内でクマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意し
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(5月18日)、午前11時頃に笹神地区上一分地内でクマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意して
阿賀野市安全安心メールサービス
5月7日(水)午後4時45分頃、阿賀野市百津地内六日野安野川橋付近の路上で、男子小学生が、知らない40歳代から50歳代の男性に「ちょっとこっ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ