[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.519019)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

阿賀野市安全安心メール No.2813
2016/09/01 17:21:35
【還付金詐欺にご注意を!】

近隣の五泉市で、80代女性が公務員をかたる男に還付金名目で約34万円をだまし取られる被害が発生しています。
被害状況は、30日午前、女性宅に男から「口座にお金を振り込むのでATM機に行ってください」などと電話があり、女性は金融機関のATM機で指示通りに操作し、男が指定する口座に送金してしまいました。

阿賀野市内においても、同様の不審電話がかかってくることが想定されます。
お金の話が出たら、まず疑い冷静に対応しましょう!

【被害防止のポイント】
・ATM機で還付金の払戻しはしていません。決して信用しないでください。
・少しでもおかしいと思ったら、電話を一旦きりましょう!

〈連絡先〉
 阿賀野市役所 0250-62-2510
 阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市役所総務課

スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月25日)、午前11時30分頃に水原地区の原地内で、クマの足跡が発見されました。今後も近くに現れるおそれがありますので、外出の際は
阿賀野市安全安心メールサービス
『ニセ警察詐欺・最新の詐欺の手口に注意』(阿賀野市安全安心メール)自動音声ガイダンスやショートメッセージでSNSに誘導して警察をかたり「逮捕
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月22日)、午後0時30分頃に安田地区保田地内(福永山荘)で、クマの痕跡が発見されました。今後も近くに現れるおそれがありますので、
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月20日)、午前7時30分頃に笹神地区笹岡地内で、クマの足跡が発見されました。今後も近くに現れるおそれがありますので、外出の際は、
阿賀野市安全安心メールサービス
本日10月20日(月)午前7時00分頃、笹神地区飯山新地内で、イノシシ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ