[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.354514)

パソコン版へ
スポンサーリンク
阿賀野市安全安心メール No.2725
2015/09/11 17:55:23
【阿賀野市内でオレオレ詐欺の被害発生!!】

昨日9月10日、市内居住の80歳代女性宅に、孫に成りすました男から
「電車に大事な書類が入った鞄を忘れてきてしまった。書類の中には小切手が入っていて、午後4時までに支払わないと大変なことになる。いくらでも良いので、お金を用意して欲しい。」
などと現金を要求する電話がありました。
同日、同じ男から「自分はお金を取りに行けないけど、○○という人が代わりに取りに行く。」という電話があり、信じた女性は自宅に取りに来た犯人に45万円を手渡してしまうオレオレ詐欺の被害が発生しました。

【被害防止のポイント】
○息子や孫から「会社のお金を使い込んだ」「代わりの者がお金を取りに行く」などと言われたら、一旦電話を切り、元の電話番号にかけて確認!
○今後、医療費還付金詐欺等の前兆電話の発生が予想されますので、お金の話になったら電話を切り、被害に遭わないようにしましょう!

〈連絡先〉
 阿賀野市役所 0250-62-2510
 阿賀野警察署 0250-63-0110
 
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市役所総務課

スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(5月18日)、午前11時頃に笹神地区上一分地内でクマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意して
阿賀野市安全安心メールサービス
5月7日(水)午後4時45分頃、阿賀野市百津地内六日野安野川橋付近の路上で、男子小学生が、知らない40歳代から50歳代の男性に「ちょっとこっ
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(5月6日)、16時30分頃、笹神地区勝屋地内で子クマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意して
阿賀野市安全安心メールサービス
情報提供をお願いしていました笹神地区の70代の女性は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールアドレスに返信は受け付けて
阿賀野市安全安心メールサービス
先ほど配信したメールに誤りがありましたので、再度配信いたします。笹神地区、中ノ通地内70代の女性、オヤナギユリコさんが本日早朝から行方が分か
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ