[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.331351)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

【定期配信】阿賀野市安全 安心メール No.2721
2015/08/07 15:00:23
【阿賀野市が詐欺犯人に狙われています!】

市内で、犯人が自宅にお金を受け取りにくるオレオレ詐欺の被害が多発しています。
今年に入り、オレオレ詐欺の被害総額が約1,300万円にのぼっています。
知らない人には、絶対にお金を手渡さないで下さい!

[キーワード]
・書留が届いていないか
・明日、書留が届くので家にいて欲しい
・会社の金を使い込んで経理に穴を開けた
・郵便局(郵政)の○○が自宅に取りに行く

このキーワードを電話で聞いたら、お孫さんや息子と思い込まず、お金の話になったら一旦電話を切り、お孫さんや息子さんが使っている携帯電話に確認の電話をしてください。

この内容を、まわりの高齢者等に注意喚起していただき、被害にあわないようご協力お願いします!

※【定期配信とは】
配信テストを兼ね、原則、毎月第1金曜日に安全安心に関する情報等を定期配信します。受信状況をご確認ください。

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市役所総務課

スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
これは訓練です。地震により、阿賀野市で大きな被害が発生しているため、避難所を開設しました。直ちに避難を開始してください。避難場所は、水原総合
阿賀野市安全安心メールサービス
これは訓練です。緊急地震速報。ただちに強い揺れに備えてください。このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。危機管理課
阿賀野市安全安心メールサービス
10月5日(日曜日)水原総合体育館にて、阿賀野市地域防災訓練を開催します。入場無料で自由参加となります。もしものときに備えて、防災のことをた
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月3日)、午前11時30分頃に笹神地区大室地内で、クマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注
阿賀野市安全安心メールサービス
10月5日(日)の阿賀野市地域防災訓練と同日に新発田市でも防災訓練を実施します。新発田市防災訓練では、情報伝達訓練の一環として、訓練当日の午
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ