[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.2369083)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

特殊詐欺注意(阿賀野市安全安心メール)
2025/05/19 13:51:20
国際電話番号からの着信に注意!

5月16日、阿賀野市居住の方の携帯電話に、+80から始まる国際電話番号で、他県の警察官をかたる男から、「あなたの口座が不正に使用されている」という内容の電話がありました。

【防犯上のポイント】
 〇「+」で始まる電話番号は国際電話番号で、詐欺の可能性が高いため、
  電話に出ないようにする、あるいは、かけなおさないようにして
  ください。
 〇自分の個人情報は言わないでください。
 〇警察からの突然の電話には、相手の警察署名、課名、氏名、連絡先電話
  番号を確認し、一旦電話を切って、阿賀野警察署に相談してください。
 〇このような電話の他、警察をかたる自動音声ガイダンスを利用した
  電話や、実在する警察署や警察本部の電話番号を表示させる詐欺の
  電話もあります。
 〇お金を引き下ろして用意させ、受け取りに自宅を訪れたり、銀行のATMや
  窓口から送金させたり、ネット銀行から相手に振り込ませたり、宅配便
  で現金を送らせたりしてだまし取ろうとする手口があります。
  お金の話が出たら、すぐに電話を切って、阿賀野警察署に相談して
  ください。
  
阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
『業務スーパー京ヶ瀬店(姥ヶ橋)にて国際電話利用休止申込書を配布します。』(阿賀野市安全安心メール)阿賀野警察署は、9月12日(金)午前10
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、熱中症警戒アラートが発表されています。気温が高くなることから、水分補給、適度な休憩をとる等、体調管理に十分注意してください。このメール
阿賀野市安全安心メールサービス
新潟市消防局より、消防職員・消防団員をかたる人物からの不審な電話事案による注意喚起が報告されています。内容は「南海トラフへの備え、避難情報の
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(8月27日)、9時40分頃から、水原地区の一部(天神堂、沖通ほか)と笹神地区(神山地域)で発生しておりました停電は、11時39分に復旧
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(8月27日)、9時40分頃から、水原地区の一部(天神堂、沖通ほか)と笹神地区(神山地域)の広範囲(約800世帯)において停電が発生して
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ