[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.2163032)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

様々な手口による特殊詐欺注意(阿賀野市安全安心メール)
2024/06/03 15:53:59
全国的に様々な手口による特殊詐欺被害が後を絶ちませんが、阿賀野市でも先週末、次のような特殊詐欺の前兆電話や前兆メールが発生しています。

・市内一般家庭の固定電話に総務省を名乗り、自動音声で「○○をしない場合、あと2時間後に電気が停止する」といった不審な電話がありました。

・市民の携帯電話アドレスに「お客様のクレジットカードに不審な取引が検出されたため、安全保持のため、カードの一時利用停止措置を講じました。詳しくは、こちらのサイトで確認してください」といった不審メールがありました。

【防犯上のポイント】
・電話に出る際は、着信先を十分確認してから、出てください。
・特殊詐欺前兆電話は固定電話に多くかかってきています。留守番電話や防犯機能付き電話などを活用してください。
・不審なメールが届いても、開かないでください。もし、開いてしまっても、慌てずに行動し、指定されたサイト等は絶対に閲覧しないでください。
・一人で悩まず、家族や警察に相談してください。

阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
『ニセ警察詐欺・最新の詐欺の手口に注意』(阿賀野市安全安心メール)自動音声ガイダンスやショートメッセージでSNSに誘導して警察をかたり「逮捕
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月22日)、午後0時30分頃に安田地区保田地内(福永山荘)で、クマの痕跡が発見されました。今後も近くに現れるおそれがありますので、
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月20日)、午前7時30分頃に笹神地区笹岡地内で、クマの足跡が発見されました。今後も近くに現れるおそれがありますので、外出の際は、
阿賀野市安全安心メールサービス
本日10月20日(月)午前7時00分頃、笹神地区飯山新地内で、イノシシ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月19日)、午後4時20分頃に安田地区小松地内、馬下方面から北越科学工業(株)安田工場方向へ国道49号線を横切るクマ1頭が目撃され
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ