[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.2163032)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

様々な手口による特殊詐欺注意(阿賀野市安全安心メール)
2024/06/03 15:53:59
全国的に様々な手口による特殊詐欺被害が後を絶ちませんが、阿賀野市でも先週末、次のような特殊詐欺の前兆電話や前兆メールが発生しています。

・市内一般家庭の固定電話に総務省を名乗り、自動音声で「○○をしない場合、あと2時間後に電気が停止する」といった不審な電話がありました。

・市民の携帯電話アドレスに「お客様のクレジットカードに不審な取引が検出されたため、安全保持のため、カードの一時利用停止措置を講じました。詳しくは、こちらのサイトで確認してください」といった不審メールがありました。

【防犯上のポイント】
・電話に出る際は、着信先を十分確認してから、出てください。
・特殊詐欺前兆電話は固定電話に多くかかってきています。留守番電話や防犯機能付き電話などを活用してください。
・不審なメールが届いても、開かないでください。もし、開いてしまっても、慌てずに行動し、指定されたサイト等は絶対に閲覧しないでください。
・一人で悩まず、家族や警察に相談してください。

阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
令和7年7月17日、新潟県知事と新潟県警察本部長より、緊急共同メッセージ「サギ電話、今、止めるトキ。〜みんなでとめよう!!国際電話詐欺〜」が
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月17日)安田地区の寺社、千刈町、水原地区の上江端、分田などの一部地域で発生しておりました停電は、19時18分に復旧いたしました。こ
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月17日)17時12分頃から、安田地区の寺社、千刈町、水原地区の上江端、分田などの一部地域で、停電が発生しています。現在、電力会社で
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、新潟県で熱中症警戒アラートが発表されました。市内の最高気温は30度を超え、湿度も高い状態が続いています。水分補給、適度な休憩を取る等、
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月8日)午後6時00分頃、笹神地区十二神地内の事業所周辺でクマ1頭(体長1m)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ