[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.2148712)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

ネットショッピングを悪用した詐欺に注意(阿賀野市安全安心メール)
2024/05/08 15:42:11
 市内で、インターネットの中古品販売サイトで商品を購入し、商品代金を個人名義の口座に振り込んだ後、販売者から商品がないため、キャッシュレス決済(ペイペイなど)を利用して返金すると言われたが、その後販売者と連絡が取れず、サイトも消滅したとの被害の相談がありました。
 この手口はさらにキャッシュレス決済を利用し、返金を受け取るつもりが逆に相手に送金して被害に遭う可能性もあります。

【防犯上のポイント】
・ネットでの商品購入は、信用のおけるサイトを利用してください。
・返金の受け取りにキャッシュレス決済を利用する場合は、詐欺を疑い、利用方法をしっかりと確認してください。
・その他、県内では、「投資詐欺」「ロマンス詐欺」など様々な手口の詐欺被害が確認されています。
・ネットで知り合った人からのお金の話は詐欺を疑ってください。
・返金や引き出しの手数料名目等で金銭を要求されても支払わないでください。
・警察や家族に相談してください。

阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月1日)笹神地区の笹岡、山崎の一部地域で発生しておりました停電は、15時56分に復旧いたしました。このメールアドレスへの返信は受け付
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月1日)14時00分頃から、笹神地区の笹岡、山崎の一部地域で、電線にかかった枝の除去作業に伴う停電を実施しています。作業終了まで、し
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(6月30日)、水原地区の日の出町、水原、中島町及び笹神地区の横山、押切、須走、金屋などの一部地域で発生しておりました停電は、18時45
阿賀野市安全安心メールサービス
金属類の窃盗に注意現在、市場での金属価格の高騰に伴い、物の種類を問わない「金属」の盗難被害が全国的に増加しています。また、市内では、4月中に
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(6月30日)、14時08分頃から、水原地区の日の出町、水原、中島町及び笹神地区の横山、押切、須走、金屋などの一部地域で停電が発生してい
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ