[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1993913)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

特殊詐欺注意(阿賀野市安全安心メール)
2023/07/26 16:02:13
特殊詐欺前兆電話が発生しています。

本日、阿賀野市内の方がパソコンでネットに接続中「ウイルスにかかりました。〇〇に連絡してください。」と画面に表示されました。
これは詐欺の表示です。
相手方に連絡すると、コンビニで電子マネーを購入してその番号を送れと言われ、電子マネーの金額をだまし取られます。

<防犯のポイント>
○このような表示は架空料金請求詐欺です。
・絶対に相手に連絡しないで、警察に相談してください。
・コンビニで電子マネーを購入しようとするお客さんがいましたら、「詐欺ではないですか。」などと声をかけ警察署に連絡をお願いします。

阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
昨年中、「スマホで副業ができる」などと募集しながら、実際は登録料などの名目で高額請求される詐欺の手口が散見され、令和6年1月から令和7年1月
阿賀野市安全安心メールサービス
2月19日(水)午前10時30分頃、安田地区寺社地内、安田B&G海洋センター付近で、ニホンジカ2頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがあり
阿賀野市安全安心メールサービス
2月18日(火)、午後4時30分頃、安田城址公園付近で、ニホンジカ2頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分に注
阿賀野市安全安心メールサービス
これは、Jアラートのテストです。
阿賀野市安全安心メールサービス
【Jアラート全国一斉試験のお知らせ】(実施日:2月12日(水)午前11時)地震や津波、武力攻撃などの発生時に備え、消防庁が全国の市町村を対象
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ