[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1773082)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

交通安全情報(阿賀野市安全安心メール)
2022/07/22 08:00:32
夏の交通事故防止運動が実施されます。

7月22日(金)〜31日(日)までの10日間、夏の交通事故防止運動が実施されます。
〜 「さあどうぞ」 笑顔でゆずる 夏の道 〜
〔運動の重点〕
〇横断歩行者等の交通事故防止
ドライバーは横断歩道の標識やダイヤマーク(交差点付近のひし形の標示)がある場所では、その先にある横断歩道を渡っている人、渡ろうとしている人がいないかしっかりと確認しましょう。
横断歩行者がいないことが明らかな場合を除いてドライバーは横断歩道手前で停止できるような速度で運転しなければいけません。
また、障害物などで安全が確認できない場合は、速度を落として横断歩行者に備えましょう。
〇疲労運転の防止
夏場は、厚い屋外での活動の他にも、熱帯夜で十分な睡眠がとれない場合や暑さのため屋外と屋内との気温差などで、自分でも気がつかないうちに疲労が蓄積します。
少しでも「注意力の低下・疲労感の増大・眠気」を感じたら休憩をとりましょう。
〇飲酒運転の根絶
飲酒運転は、アルコールの影響により注意力や判断力が低下し、交通事故に直結する大変危険な行為で、重大な犯罪です。
夏は、海や山でのバーベキューなど、開放的な環境の中でお酒を飲む機会も増えますが、車の鍵を持っている人も、周りの人も「飲酒運転は絶対にしない、させない」を徹底し、飲酒運転を根絶しましょう。

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。

阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日、熱中症警戒アラートが発表されています。週末も猛暑日が予想されることから、外出の際は直射日光を避け、こまめな水分補給等、体調管理に十分注
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、熱中症警戒アラートが発表されました。連日、市内の最高気温は30度を超え、気温が高い状態が続いています。水分補給、適度な休憩を取る等、体
阿賀野市安全安心メールサービス
昨日から行方不明となっていた安田地区寺社地内70代男性の情報提供をお願いしていましたが、この情報を見た市民の通報で無事発見されました。ご協力
阿賀野市安全安心メールサービス
安田地区、寺社地内70代の男性、クサカベシゲルさんが本日夕方ごろから行方が分からなくなっています。身長155センチくらい、白髪単発、青色のT
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月21日)午後5時00分頃、笹神地区十二神の道路上でクマ1頭(1.5m)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ