[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1674115)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

防犯情報(阿賀野市安全安心メール)
2022/02/15 16:41:37
特殊詐欺前兆電話が発生しています。
昨日、本日と市内のご家庭の電話に、男から「介護保険料(または還付金)の払い戻しがあります。書類が届いていると思いますが、都合のよい金融機関を教えてください」という内容の電話がありました。
不審に思って電話を切り、市役所に確認したところ、そのような事実はなく、詐欺の前兆電話であることが判明しました。
今後も同様の特殊詐欺前兆電話が掛かってくる可能性があります。
電話で「お金の話」や「ATMでの振り込み」「還付金、払い戻し、今日が締め切り」という言葉が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。

<防犯のポイント>
電話でお金の話をされたら、詐欺を疑いましょう。
防犯機能付き電話の設置検討や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。
電話をしたまま、ATMで操作を求められたら、詐欺を疑いましょう。

<連絡先>
阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(8月19日)午前7時00分頃、笹神地区沖ノ館地内でサル1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、下記に注意し
阿賀野市安全安心メールサービス
【8月20日(水)午前11時】Jアラート全国一斉試験のお知らせ伝達試験の際は、市内全ての防災行政無線から試験放送が流れます。また、安全安心メ
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(8月18日)午後4時50分頃、笹神地区本明地内でサル1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、下記に注意して
阿賀野市安全安心メールサービス
市内の家庭に、通信事業者を名乗る音声電話で「この電話は、2時間後に通話ができなくなります。詳しい内容が聞きたければ『9』を押してください。」
阿賀野市安全安心メールサービス
※日付に誤りがありましたので訂正させていただきます。本日、8月13日(水)には配布は実施いたしません。阿賀野警察署は、8月15日(金)午前1
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ