[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1668047)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

市内小中学校における新型コロナウイルス感染者の発生に伴う対応について(阿賀野市安全安心メール)
2022/02/04 17:00:39
市内小中学校において、児童生徒が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
これに伴い、次のとおり対応します。

感染が確認された学校(2校)
1安田中学校
1)感染者  生徒1名
2)学校の対応
感染が確認された生徒が在籍する学年は、2月2日(水)から2月4日(金)まで学年閉鎖中です。今回の感染に伴い行動履歴を調査した結果、当該学年について2月6日(日)まで学年閉鎖を延長します。

2水原小学校
1)感染者  児童1名
2)学校の対応
行動履歴の調査が終了しており、学校内での感染拡大はないと判断したため、当該児童に伴う休校等の措置は行いません。

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市学校教育課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日4月26日(土)午後6時10分頃、水原地区みそら野町付近で、イノシシ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十
阿賀野市安全安心メールサービス
NTTドコモをかたるオレオレ詐欺の予兆電話に注意!本日、阿賀野市内外において、NTTドコモを装い、固定電話に「まもなくこの電話は使用できなく
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「〇〇さんいますか。あがの警察署です。女性を逮捕しました。」などという電話がありました。警察からの突然
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「介護保険料の還付があります。」という電話がありました。市内では、今月還付金詐欺の電話が多数かかってき
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、阿賀野市内の複数の一般家庭の固定電話に、警視庁の落とし物係を名乗り、自動音声ガイダンスで電話がかかってきています。また、隣接市などでも
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ