[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1661255)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

市内で新型コロナウイルス感染症患者が7人確認されました(阿賀野市安全安心メール)
2022/01/22 16:19:38
市内において新型コロナウイルス感染症患者が7人確認されました(市内161人目〜167人目)。

若い世代の感染拡大が続いています。
現在、新潟県に「まん延防止等重点措置」が適用されており、県から県民に次の要請がなされています。
1 基本的な感染対策を徹底しましょう(手洗い、手指消毒、3密回避、マスク着用)。
2 人混みや感染リスクの高い場所への外出は避けましょう。
3 不要不急の外出や県外への往来を控えましょう。
4 体調に合わせた行動を徹底しましょう(体調不良を感じたら不要な外出をしない、人の集まるところに行かない、イベント・飲み会に参加しない)。
5 感染対策が徹底されていない飲食店の利用は控えましょう。
6 会食は同一テーブルで4人以内としましょう。
7 営業短縮時間以降の飲食店への出入りは控えましょう。
8 検査を受けましょう(大人数のイベント・飲み会等の前後、県をまたぐ移動の前後)。

上記を徹底していただき、感染拡大の防止に努めてください。

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市健康推進課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
10月5日(日曜日)水原総合体育館にて、阿賀野市地域防災訓練を開催します。入場無料で自由参加となります。もしものときに備えて、防災のことをた
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月3日)、午前11時30分頃に笹神地区大室地内で、クマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注
阿賀野市安全安心メールサービス
10月5日(日)の阿賀野市地域防災訓練と同日に新発田市でも防災訓練を実施します。新発田市防災訓練では、情報伝達訓練の一環として、訓練当日の午
阿賀野市安全安心メールサービス
10月5日(日曜日)午前8時00分より、水原総合体育館にて、阿賀野市地域防災訓練を開催します。当日は、避難所開設訓練、ペット同行避難訓練、自
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(9月27日)午前8時30分頃、京ヶ瀬地区月崎地内でサル1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、下記に注意し
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ