[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1639811)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

交通安全情報(阿賀野市安全安心メール)
2021/12/11 07:45:31
本日12月11日(土)から20日(月)までの10日間、冬の交通事故防止運動が実施されます。
<スローガン>
「冬の道 譲る心で 安全確保」
<運動の重点>
・横断歩行者等の交通事故防止
・飲酒運転の根絶
・冬道の安全走行

年末が近づくこの時期は、人や車の動きが慌ただしくなるとともに忘年会などお酒を飲む機会が多くなり、交通事故の多発が懸念されます。
お酒を飲んだら運転しない、飲んだ人には運転させないようお互いに注意しあって飲酒運転を根絶しましょう。
また、この時期は、日没が早まりや降雪等による視界不良などから歩行者事故が最も多く発生しております。
横断歩行者の保護は、ドライバーの義務です。
ドライバーは、横断歩道の手前では減速するなど横断しようとする歩行者に備え、横断者がいる場合には必ず一時停止しなければなりません。
歩行者の方は、早朝や夕刻以降は不要不急な外出をさけ、やむを得ず外出する際には、「明るく目立つ色の服装で夜光反射材などを活用」するようお願いいたします。
なお、夕暮れが早く降雪などにより路面も視界も悪くなる時期です。早めにスタッドレスタイヤを装着など冬道に備えるとともに、いつもより速度を控え、車間距離を十分に確保して、慎重な運転をみんなで心掛けましょう。
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。

阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月8日)午後0時30分頃、笹神地区村杉地内のどんぐりの森キャンプ場付近でクマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがあ
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月4日)午後7時50分頃、安田地区丸山集落の事業所直近でクマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出
阿賀野市安全安心メールサービス
自動音声通話に注意本日、阿賀野市内に居住している人の固定電話に自動音声で、厚生労働省を名乗り「(説明を聞くには)1を押してください。」と言わ
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月2日)午後6時50分頃、安田地区丸山地内の民家直近でクマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月1日)笹神地区の笹岡、山崎の一部地域で発生しておりました停電は、15時56分に復旧いたしました。このメールアドレスへの返信は受け付
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ