交通安全情報(阿賀野市安全安心メール)
2021/09/21 07:21:02
|
本日9月21日(火)から30日(木)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
<スローガン> 〜夕暮れは 速度を抑えて 早めのライト〜 <運動の重点> ○子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 〇夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上 〜横断歩道での歩行者優先(新潟県重点)〜 ○自転車の安全確保と交通ルール尊守の徹底 ○飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶 夕暮れの早まりとともに、ドライバーと歩行者が互いに見えにくくなります。ドライバーは早めのライト点灯で歩行者の早期発見に努め、交通事故を防止しましょう。 ◎歩行者の安全を確保しましょう。 ドライバ―は、子供や高齢者を見かけたら、その動きに注意して運転し、特に、「ゾーン30」に指定されている区域や住宅地、公園の近くなど生活道路では速度を抑えましょう。 ◎横断歩行者を保護しましょう。 横断歩道での横断者優先は、ドライバーの義務です。ドライバーは、横断歩道の手前では減速するなど、横断しようとする歩行者に備え、横断者がいるときは必ず一時停止しましょう。 歩行者や自転車の乗用者は、明るい服装や反射材を身に付けて、自分の存在を周囲に知らせましょう。 「事故に遭わない」「事故を起こさない」ようにみんなで心掛けましょう。 このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。 阿賀野市総務部総務課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [02/20 11:31:42]
昨年中、「スマホで副業ができる」などと募集しながら、実際は登録料などの名目で高額請求される詐欺の手口が散見され、令和6年1月から令和7年1月 |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [02/19 11:16:33]
2月19日(水)午前10時30分頃、安田地区寺社地内、安田B&G海洋センター付近で、ニホンジカ2頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがあり |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [02/18 16:48:25]
2月18日(火)、午後4時30分頃、安田城址公園付近で、ニホンジカ2頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分に注 |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [02/12 11:00:36]
これは、Jアラートのテストです。 |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [02/10 15:00:20]
【Jアラート全国一斉試験のお知らせ】(実施日:2月12日(水)午前11時)地震や津波、武力攻撃などの発生時に備え、消防庁が全国の市町村を対象 |