避難情報が変更になりました。(阿賀野市安全安心メール)
2021/05/20 15:01:04
|
災害対策基本法の一部が改正され、5月20日から市が発令する避難情報が次のとおり変更となりました。
●警戒レベル3 「避難準備・高齢者等避難開始」が「高齢者等避難」に変更 高齢者や障がいのある方など避難に時間を要する方は、この時点で避難を開始するようお願いします。 ●警戒レベル4 「避難指示(緊急)」「避難勧告」が「避難指示」に一本化(避難勧告は廃止) これまで段階的に発令されていた避難勧告、避難指示を一本化し避難のタイミングが明確化されました。避難指示が発令された場合は、危険な場所から必ず避難するようお願いします。 ●警戒レベル5 「災害発生情報」が「緊急安全確保」に変更 既に災害が発生しているなど、安全な避難ができず命が危険な状況です。警戒レベル5の発令を待たずに、早めに避難を行ってください。 このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。 阿賀野市危機管理課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/16 17:10:11]
NTTドコモをかたるオレオレ詐欺の予兆電話に注意!本日、阿賀野市内外において、NTTドコモを装い、固定電話に「まもなくこの電話は使用できなく |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/15 08:55:25]
本日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「〇〇さんいますか。あがの警察署です。女性を逮捕しました。」などという電話がありました。警察からの突然 |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [03/28 15:32:41]
本日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「介護保険料の還付があります。」という電話がありました。市内では、今月還付金詐欺の電話が多数かかってき |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [03/25 18:00:19]
本日、阿賀野市内の複数の一般家庭の固定電話に、警視庁の落とし物係を名乗り、自動音声ガイダンスで電話がかかってきています。また、隣接市などでも |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [03/25 09:59:19]
令和7年3月24日(月)午後7時頃、阿賀野市水原地区の住宅地で、ガラス窓を破って侵入する空き巣事件が発生しました。また、同じ頃、隣接する自治 |