交通安全情報(阿賀野市安全安心メール)
2021/04/06 08:01:05
|
春の全国交通安全運動が実施されます。
本日4月6日(火)から15日(木)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。 <スローガン> 『春風に ゆとりを乗せて 安全運転』 <運動の重点> 〇子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保 ・横断歩道での歩行者優先(新潟県重点) 〇自転車の安全利用の推進 〇歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上 横断歩道は歩行者が最優先です。ドライバーは、横断歩道の手前では減速するなど、横断しようとしている歩行者に備え、横断者がいる時は必ず一時停止しましょう。 また、新年度になり、入学や進級を迎える4月以降に小学生の歩行中の交通事故が増加する傾向があることから、歩行者の保護など普段から安全運転を心がけましょう。 このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。 阿賀野市総務課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/26 19:36:11]
本日4月26日(土)午後6時10分頃、水原地区みそら野町付近で、イノシシ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十 |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/16 17:10:11]
NTTドコモをかたるオレオレ詐欺の予兆電話に注意!本日、阿賀野市内外において、NTTドコモを装い、固定電話に「まもなくこの電話は使用できなく |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/15 08:55:25]
本日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「〇〇さんいますか。あがの警察署です。女性を逮捕しました。」などという電話がありました。警察からの突然 |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [03/28 15:32:41]
本日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「介護保険料の還付があります。」という電話がありました。市内では、今月還付金詐欺の電話が多数かかってき |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [03/25 18:00:19]
本日、阿賀野市内の複数の一般家庭の固定電話に、警視庁の落とし物係を名乗り、自動音声ガイダンスで電話がかかってきています。また、隣接市などでも |