[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1485300)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

防犯情報(阿賀野市安全安心メール)
2021/04/01 10:14:05
警察署員を名乗る特殊詐欺前兆電話が発生しています。
昨日午後、阿賀野市内のご家庭に家電量販店を名乗る者から電話で「精算の際にあなたの親族を名乗る者がキャッシュカードを使おうとしているが様子がおかしいので、キャッシュカードを無断で使われているかもしれない」と連絡があり、その直後、警察署員を名乗る者から電話がありましたが、電話を受けた方が子機から親機に転送している間に通話が切れてしまいました。
電話を受けた方が警察署に確認をしたところ、警察署からその方に電話をかけた事実はなく、特殊詐欺前兆電話と認められました。
ご家族や隣近所の皆さんにもお声掛けいただき、地域ぐるみで特殊詐欺を防ぎましょう。

<防犯のポイント>
電話でお金を要求されたら、オレオレ詐欺です。
少しでもおかしいと思ったら、一旦電話を切って警察、家族に相談しましょう。
通帳やキャッシュカードなどは他人に渡さないでください。

<連絡先>
阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
これは訓練です。地震により、阿賀野市で大きな被害が発生しているため、避難所を開設しました。直ちに避難を開始してください。避難場所は、水原総合
阿賀野市安全安心メールサービス
これは訓練です。緊急地震速報。ただちに強い揺れに備えてください。このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。危機管理課
阿賀野市安全安心メールサービス
10月5日(日曜日)水原総合体育館にて、阿賀野市地域防災訓練を開催します。入場無料で自由参加となります。もしものときに備えて、防災のことをた
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(10月3日)、午前11時30分頃に笹神地区大室地内で、クマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注
阿賀野市安全安心メールサービス
10月5日(日)の阿賀野市地域防災訓練と同日に新発田市でも防災訓練を実施します。新発田市防災訓練では、情報伝達訓練の一環として、訓練当日の午
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ