春の火災予防運動(阿賀野市安全安心メール)
2020/04/01 09:00:06
|
本日4月1日から7日まで県内一斉に「春の火災予防運動」が行われます。
【阿賀野市防火標語】 火事見たら 動画撮るより まず消火 【住宅防火 いのちを守る 3つのポイント】 ○寝たばこは、絶対しない。 ○ストーブのそばに、燃えやすいものを置かない。 ○ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。 春になると野焼きによる枯草火災が増加します。野焼きは原則禁止されていますので、行わないようにしてください。 家族、隣近所で声をかけ、「火の用心」に努めましょう。 阿賀野市消防本部 このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [05/06 17:44:11]
本日(5月6日)、16時30分頃、笹神地区勝屋地内で子クマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意して |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/28 12:30:35]
情報提供をお願いしていました笹神地区の70代の女性は、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールアドレスに返信は受け付けて |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/27 09:32:20]
先ほど配信したメールに誤りがありましたので、再度配信いたします。笹神地区、中ノ通地内70代の女性、オヤナギユリコさんが本日早朝から行方が分か |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/27 09:27:19]
笹神地区、中ノ通地内70歳の女性、オヤナギユリコさんが本日早朝、自宅を出て、行方が分からなくなっています。身長、154センチくらい、薄いグレ |
![]() |
阿賀野市安全安心メールサービス [04/26 19:36:11]
本日4月26日(土)午後6時10分頃、水原地区みそら野町付近で、イノシシ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十 |