[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1244450)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

【防犯情報】阿賀野市安全安心メール
2020/01/21 10:46:12
家電量販店や警察署員を名乗る特殊詐欺の発生

昨日(1月20日)、夕方頃、阿賀野市内においてクレジットカードを騙し取る2件の特殊詐欺の被害が発生しました。
犯人グループの手口は、家電量販店の店員(架空人物)を名乗り、「あなたのクレジットカードが無断で使われていますので警察に通報します」等と電話した上、次に水原警察署員を名乗る者(架空人物)から「今から警察官があなたのクレジットカードを受け取りに行きます。暗証番号を教えてください」等と電話して、暗証番号を聞き出し、その後受取役の犯人が自宅を訪れ、クレジットカードを騙し取ったものです。(犯人は、水原警察署をみずはら警察署と話していました)

<防犯のポイント>
電話でクレジットカードの暗証番号を聞き出そうとするのは詐欺です。
通帳、キャッシュカードなどは、他人に渡さない。
知らない番号からの電話は、留守電で要件を聞く。
詐欺と思われる電話、ハガキが来たら、迷わず警察に相談してください。
地域で声を掛け合って、特殊詐欺を防ぎましょう。
<連絡先>
阿賀野警察署 63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。

阿賀野警察署 阿賀野市総務部総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月30日)、午前6時20分頃に安田地区六野瀬地内のあじさい野牧場付近で、クマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、
阿賀野市安全安心メールサービス
阿賀野警察署は、7月31日(木)午前11時から午後0時に原信阿賀野店にて、国際電話利用休止の申込書を希望者に配布する啓発活動を実施いたします
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、熱中症警戒アラートが発表されています。今週も暑い日が続くことから、水分補給、適度な休憩をとる等、体調管理に十分注意してください。このメ
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、熱中症警戒アラートが発表されています。週末も猛暑日が予想されることから、外出の際は直射日光を避け、こまめな水分補給等、体調管理に十分注
阿賀野市安全安心メールサービス
本日、熱中症警戒アラートが発表されました。連日、市内の最高気温は30度を超え、気温が高い状態が続いています。水分補給、適度な休憩を取る等、体
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ