[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1240303)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

【防犯情報】阿賀野市安全安心メールNo.3140
2020/01/08 18:10:12
家電量販店を名乗る特殊詐欺前兆電話が多発!ご注意ください。

本日、県内一円で、特殊詐欺の前兆電話がかかってきたとの相談が警察に複数寄せられており、阿賀野市内でも同様の相談が寄せられています。
この手口は、ご家庭の電話に、「あなたのカードで買い物をした人がいます」と家電量販店を名乗って予告電話をし、続けて銀行組合等を名乗り「口座を止めるのでカードを渡して下さい」と信用させて暗証番号を聞き出し、受け取りに来た男がキャッシュカードを騙し取るものです。

<防犯のポイント>
店舗や警察官を名乗って「あなたのカードが使われた」と話されたら詐欺を疑う。
通帳、キャッシュカードは他人に渡さない。
暗証番号は絶対他人に教えない。
知らない番号からの電話は、留守電で要件を聞く。
詐欺と思われる電話、ハガキが来たら警察に相談してください。
<連絡先>
阿賀野警察署 63−0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。

阿賀野警察署 阿賀野市総務部総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月4日)午後7時50分頃、安田地区丸山集落の事業所直近でクマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出
阿賀野市安全安心メールサービス
自動音声通話に注意本日、阿賀野市内に居住している人の固定電話に自動音声で、厚生労働省を名乗り「(説明を聞くには)1を押してください。」と言わ
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月2日)午後6時50分頃、安田地区丸山地内の民家直近でクマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月1日)笹神地区の笹岡、山崎の一部地域で発生しておりました停電は、15時56分に復旧いたしました。このメールアドレスへの返信は受け付
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月1日)14時00分頃から、笹神地区の笹岡、山崎の一部地域で、電線にかかった枝の除去作業に伴う停電を実施しています。作業終了まで、し
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ