[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.1217806)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

【秋の火災予防運動】阿賀野市安全安心メールNo.3125
2019/11/09 09:00:14
本日11月9日から15日まで、県内一斉に「秋の火災予防運動」が行われます。

【全国統一標語】
ひとつずつ いいね!で確認 火の用心

【阿賀野市防火標語】
火事見たら 動画撮るより まず消火

【住宅防火3つのポイント】
・ストーブは使用上の注意を守り、周りには燃えやすい物を置かない。
・ガスこんろの使用中は離れない。
・住宅用火災警報器を取り付ける。

これからの季節は火を使う機会が増え、日頃のちょっとした不注意が火事の原因となります。家族や隣近所、友人の皆さんに声を掛け、「火の用心」に努めましょう。

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市消防本部予防課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(11月15日)、17時10分頃に安田地区福永地内で、子グマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(11月15日)、16時00分頃に安田地区小松地内で、子グマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(11月15日)、12時15分頃に笹神地区大室(十二神)の事業所付近で、子グマ1頭(体長約50センチ)が目撃されました。付近にまだいる恐
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(11月15日)、午前9時15分頃に安田地区福永地内で、子グマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(11月15日)、午前8時40分頃に安田地区草水地内の観音寺付近の道路でクマ1頭(体長約1m)が目撃されました。付近にまだいる恐れがあり
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ