[新発田あんしんメール] 防災・防犯 (No.865239)
[あんしんメール]特殊詐欺などにご注意!
2018/04/12 11:50:52
|
4月10日、新発田市内の70歳代女性宅に、市役所職員を名乗る男から電話があり、還付金に関する説明をされた後、「係の者がキャッシュカードを取りに行く。」などと言われ、その後、自宅を訪れた市役所職員を名乗る男にキャッシュカードを渡しました。 男はキャッシュカードを受け取ると封筒に入れ、「封印してほしい」等と言って女性が印鑑を取りに行っている間にキャッシュカードを盗み、すり替えたポイントカードを封筒に入れて封印した後、「封筒は明日受け取りに来る。」と言って立ち去りました。 その後、女性が封筒を開けて中身を確認したところ、カードがすり替えられ被害に遭ったことに気づき、警察署に届け出たものです。 市役所や警察がキャッシュカードを受け取ることはありません。
また、同日には、新潟県警察本部の警察官を名乗り、 「今、空き巣被害が発生しているので注意してください。」 「今お一人ですか、家族の人はいますか。」 などの不審電話が新発田市や胎内市で多発していますので、注意をお願いします。
おかしいなと思ったら、1人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。
問合せ先 新発田警察署 生活安全課 0254−23−0110
|
スポンサーリンク
|
 |
環境省発表の熱中症予防情報中条観測地点の本日の「暑さ指数」が9時現在の予測では、正午には33℃となり、31℃を超える危険域に達する見込みです |
 |
日ごろ、「新発田あんしんメール」をご利用いただきありがとうございます。「新発田あんしんメール」のメールアドレスが7月1日から変わるため、再登 |
 |
本日6月28日(木)午後4時50分頃、新発田市大崎地内で熊1頭の目撃情報がありました。周囲に他の熊が居ることも想定されるので、登下校、外出、 |
 |
【新発田あんしんメール】6月27日から28日にかけて、新発田市内で「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題するハガキによる、架空請求詐 |
 |
本日6月28日(木)午前10時30分頃、新発田市田貝地内で熊1頭の目撃情報がありました。周囲に他の熊が居ることも想定されるので、登下校、外出 |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,635むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,055十日町あんしんメール New!
2,888上越市安全メール New!
1,868長岡市防災情報提供システム New!
1,842小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,722出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,299阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,096津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
396弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。