[新発田あんしんメール] 防災・防犯 (No.830957)
降雪に伴う事故に注意しましょう
2018/02/13 16:36:06
|
今年に入り、県内を繰り返し寒気が覆い、海岸平野部を含む広い地域で、積雪量が増加しています。強い寒波は、一旦終息に向かう見込みですが、引き続き降雪が予想されておりますので、除雪作業中の事故や交通事故に十分注意してください。
【雪道の交通事故防止】 ○交差点付近には排雪されていない雪の影響で、通学途中の子どもなどの歩行者が見えない場合がありますので注意してください。 ○視界不良、路面状況の悪化が予想されます。歩行時は転倒などに気を付けましょう。 ○車の運転の際は、歩行者や対向車との間隔をとるようにしましょう。 【用水路の転落防止】 ○作業前には、流雪溝や水路等の危険箇所を確認しましょう。 【屋根からの転落防止】 ○ハシゴはしっかり固定し、昇降時は特に注意しましょう。 ○高所作業中は足を滑らせないよう注意し、ヘルメットや命綱等の安全対策を行いましょう。 【その他重大事故防止】 ○除雪機に詰まった雪の除去は、エンジンを止めてから行いましょう。 ○2人以上で作業しましょう。やむをえず1人の場合は、家族や隣近所に声を掛けましょう。 ○軒下での作業は、屋根からの落雪に注意しましょう。 ○準備運動で体を温め、無理をせず、こまめに休憩しましょう。 ○時間に余裕を持って、行動しましょう。
|
スポンサーリンク
|
 |
環境省発表の熱中症予防情報中条観測地点の本日の「暑さ指数」が9時現在の予測では、正午には33℃となり、31℃を超える危険域に達する見込みです |
 |
日ごろ、「新発田あんしんメール」をご利用いただきありがとうございます。「新発田あんしんメール」のメールアドレスが7月1日から変わるため、再登 |
 |
本日6月28日(木)午後4時50分頃、新発田市大崎地内で熊1頭の目撃情報がありました。周囲に他の熊が居ることも想定されるので、登下校、外出、 |
 |
【新発田あんしんメール】6月27日から28日にかけて、新発田市内で「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題するハガキによる、架空請求詐 |
 |
本日6月28日(木)午前10時30分頃、新発田市田貝地内で熊1頭の目撃情報がありました。周囲に他の熊が居ることも想定されるので、登下校、外出 |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,632むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,055十日町あんしんメール New!
2,888上越市安全メール New!
1,868長岡市防災情報提供システム New!
1,842小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,722出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,299阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,096津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
396弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。