[新発田あんしんメール] 防災・防犯 (No.566746)
県内で鳥インフルエンザが発生しました
2016/12/01 19:02:24
|
連日報道されておりますが、関川村や上越市で高病原性鳥インフルエンザが確認されています。 高病原性鳥インフルエンザは、ニワトリなどの家きんに対して強い病原性をもつインフルエンザウイルスの一種ですが、日本では、これまで鶏卵、鶏肉を食べるなどで、人に感染した事例は報告されていません。 環境省でも過度な心配は不要としておりますが、以下の点にご注意ください。
○ご注意いただくこと ・死んでいる野鳥には触らない ・むやみに野鳥へは近づかない ・万が一、死んだ野鳥や排せつ物等に触れた場合は、必ず手洗いうがいをする ○次のような場合は、以下の通報先に連絡してください ・同一の場所で大量の野鳥が死んでいる場合 ・ハクチョウ類、カモ類、ワシタカ類が死んでいる場合 【通報先】 新潟県新発田地域振興局環境センター 電話0254-26-9139 新発田市役所環境衛生課 電話0254-22-3101 県内の状況は、「新潟県ホームページ」などでもご確認いただけます。 http://www.pref.niigata.lg.jp/kikitaisaku/2016toriinflu.html
|
スポンサーリンク
|
 |
環境省発表の熱中症予防情報中条観測地点の本日の「暑さ指数」が9時現在の予測では、正午には33℃となり、31℃を超える危険域に達する見込みです |
 |
日ごろ、「新発田あんしんメール」をご利用いただきありがとうございます。「新発田あんしんメール」のメールアドレスが7月1日から変わるため、再登 |
 |
本日6月28日(木)午後4時50分頃、新発田市大崎地内で熊1頭の目撃情報がありました。周囲に他の熊が居ることも想定されるので、登下校、外出、 |
 |
【新発田あんしんメール】6月27日から28日にかけて、新発田市内で「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題するハガキによる、架空請求詐 |
 |
本日6月28日(木)午前10時30分頃、新発田市田貝地内で熊1頭の目撃情報がありました。周囲に他の熊が居ることも想定されるので、登下校、外出 |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,619むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,051十日町あんしんメール
2,884上越市安全メール
1,867長岡市防災情報提供システム New!
1,842小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,722出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,299阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,095津南町防災メール New!
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
396弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。