防犯情報(不審電話)
2018/04/10 18:02:06
|
〜警察官を騙る詐欺の電話が多発中〜
村上警察署管内において、警察官を騙った特殊詐欺の前兆電話の相談が多数寄せられています。 犯人は、「逮捕した犯人から押収した名簿にあなたの名前がありました。詐欺被害に遭っていませんか」「キャッシュカードの番号を教えて欲しい」「後で金融庁の者が電話します」などと、警察官を装い、利用しているカード番号などを聞き出そうとしてきます。 また、その後、実際に金融庁職員を名乗る者から電話があったとの相談も寄せられています。 今後、警察官や金融庁職員を騙る犯人が、自宅まで現金やキャッシュカードを預かりに来たり、カードの暗証番号を聞き出そうとしてくる可能性があります。 「私も騙されるかも」という心構えで詐欺被害に遭わないように注意しましょう。 <被害防止のポイント> ●実名を名乗っても要注意!初めて会う人に現金やカードを絶対に渡さないようにしましょう! ●「キャッシュカードを預かります」は、詐欺!警察官や金融庁の職員などが暗証番号を電話で聞いたり、キャッシュカードを預かりに来ることはありません。 ●自宅でも留守番電話!知らない番号からの電話には出ない!留守番電話やナンバーディスプレイ機能の活用をしましょう。 ●少しでもおかしいと思ったら、一度冷静になり家族や警察に相談しましょう。 【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110) このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/ ---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/26 17:30:12]
明日27日(日)は、プラネタリウムの上映日!ぜひ、お気軽にご来場ください。●時間(1)午前11時から(2)午後1時30分から(3)午後3時か |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/25 17:40:11]
4月23日から5月12日の「こどもの読書週間・2025」にあわせて、村上市立中央図書館ではさまざまなイベントや、特別展示を行います。読み聞か |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/25 17:30:26]
情報センターのプラネタリウムでは毎月、お子様向けのアニメを上映しています。入場は無料!ぜひ、お気軽にご来場ください。●日時4月26日(土)午 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/24 18:30:17]
【村上市屋内遊び場からのお知らせです。】村上市屋内遊び場で年長児童から小学生とその保護者を対象に、『親子で学べる防災講座』を開催します。防災 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/24 18:30:11]
ポーラースター神林からのお知らせです。4月25日は、ポーラースター神林の一般公開日です。公開時間は午後7時から9時までです。今回は月がないた |