[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.845388)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

防犯情報
2018/03/08 13:55:10
 〜オレオレ詐欺電話が多発中〜

 新潟県全域において、甥や孫を名乗るオレオレ詐欺の電話が多発しています。
 犯人は、「株取引で失敗した。このままでは警察に捕まってしまう。」「○万円必要だ。準備ができたら自宅まで取りに行く」などと言い、お金を騙し取ろうとしてきます。
 また、詐欺に気付いた被害者がお金を渡すのを拒否すると、その後、さらに警察官をかたる犯人から電話があり、「おとり捜査に協力してほしい。近くに警察官がいるのでお金を渡してほしい」などと言って、お金を騙し取ろうとした電話も確認されています。
 今後、同じような電話があなたにもかかってくるかもしれません。毎年、春はオレオレ詐欺被害が急増します。「私も騙されるかも」という心構えで詐欺被害に遭わないように注意しましょう。

<被害防止のポイント>
●電話でお金を要求されたらオレオレ詐欺です。少しでもおかしいと思ったら警察や家族に相談!
●警察官や家族の実名を名乗っても要注意!初めて会う人にはお金やキャッシュカードなどを絶対に渡さない!
●自宅にいても留守番電話に!知らない番号の電話には出ない!
●家族や地域でも声をかけ合い被害を防ぎましょう。

【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110)


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
明日、8月15日は、戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。市では、明日の正午に、屋外スピーカーでサイレンを1分間鳴らしますので、黙祷をお願い
むらかみ防災防犯情報ねっと
令和7年度地域楽集講座街かどウォッチングを開催します。今回の街かどウォッチングは、『城下町村上の町並みと村上茶』をテーマに、2日間にわたって
むらかみ防災防犯情報ねっと
ポーラースター神林からのお知らせです。8月14日は、特別公開日です。公開時間は午後7時半から9時半までです。月が昇るのは9時過ぎになるため、
むらかみ防災防犯情報ねっと
新潟県内では特殊詐欺被害が多発しています。詐欺電話の大半は国際電話番号を使用しています。+1や+44などから始まる番号は、海外からの電話です
むらかみ防災防犯情報ねっと
土砂災害の危険性が低くなったため、開設していた全ての自主避難所を閉鎖します。今後も雨が降る可能性がありますので、気象情報に十分注意してくださ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ