[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.642084)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

防犯情報
2017/04/28 17:05:19
 県内で今月24日から、デパート店員や警察官をかたり「あなたのカードで買い物をしようとしている人がいます」「カードを停止するためにカードを預かります」「暗証番号を変更するので、今の暗証番号を教えてください」などと電話をかけて暗証番号を聞き出した上でキャッシュカードを騙し取り、現金が引き出されるという詐欺被害が連続発生しています。
 ゴールデンウィークを控え、市内でも同様の手口の詐欺被害が発生する可能性がありますのでご注意ください。
≪防犯対策のポイント≫
○デパートの店員や警察官が電話でカードの暗証番号を聞くことはありません。
○カードを渡してしまうとすぐにお金を引き出されてしまい、気が付いた時には口座のお金は全て引き出されてしまっています。
○どんな理由があっても知らない人にはお金やキャッシュカードなどを渡さないようにしましょう。
○困ったときは一人で悩まず、家族または最寄りの警察署に相談しましょう。
【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110)


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:10月25日午前9時頃場所:新屋地内新屋集落センター付近情報:柿の木の枝が折られていた。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生してい
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:10月24日午後6時40分頃場所:貝附地内民家近くの畑情報:熊1頭(1m前後)が目撃されました。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発
むらかみ防災防犯情報ねっと
情報センターのプラネタリウムでは毎月、お子様向けのアニメを上映しています。入場は無料!ぜひ、お気軽にご来場ください。●日時10月25日(土)
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:10月24日午後5時15分頃場所:塩野町地内朝日自動車付近情報:子熊1頭(50cm程度)が目撃されました。熊による人身被害は、朝方と夕
むらかみ防災防犯情報ねっと
村上市では、下記の条件で高枝チェーンソーの貸出しを行っておりますので、農林水産課(0254-53-3369)までご相談ください。〈使用・借用
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ