[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.642084)
|
県内で今月24日から、デパート店員や警察官をかたり「あなたのカードで買い物をしようとしている人がいます」「カードを停止するためにカードを預かります」「暗証番号を変更するので、今の暗証番号を教えてください」などと電話をかけて暗証番号を聞き出した上でキャッシュカードを騙し取り、現金が引き出されるという詐欺被害が連続発生しています。 ゴールデンウィークを控え、市内でも同様の手口の詐欺被害が発生する可能性がありますのでご注意ください。 ≪防犯対策のポイント≫ ○デパートの店員や警察官が電話でカードの暗証番号を聞くことはありません。 ○カードを渡してしまうとすぐにお金を引き出されてしまい、気が付いた時には口座のお金は全て引き出されてしまっています。 ○どんな理由があっても知らない人にはお金やキャッシュカードなどを渡さないようにしましょう。 ○困ったときは一人で悩まず、家族または最寄りの警察署に相談しましょう。 【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110)
このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
|
スポンサーリンク
|
 |
ウェルネスむらかみでは、「それぞれのダイエット教室」を開催します。生活習慣を見直して、自分に合った運動を見つけましょう。教室に参加希望の方は |
 |
市では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、ご近所同士の見守り活動に取り組んでいます。その一環として、ワンちゃんと |
 |
朝日地区公民館からお知らせいたします。5月15日木曜日、総合文化会館において第49期朝日長寿大学開講式を開催いたします。受付は、9時30分か |
 |
朝日地区公民館からお知らせいたします。5月15日木曜日、総合文化会館において第49期朝日長寿大学開講式を開催いたします。受付は、9時30分か |
 |
日時:5月14日午前6時45分頃場所:マックスバリュあつみ店の県境側付近情報:熊1頭が山方向に移動しました。熊を見かけたときは、村上警察署( |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,624むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,051十日町あんしんメール
2,884上越市安全メール
1,867長岡市防災情報提供システム
1,842小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,722出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,299阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,096津南町防災メール New!
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
396弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。