[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.611958)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

防犯情報
2017/03/03 15:31:00
 村上・岩船地域内でオレオレ詐欺の前兆電話が多発しております。
 今後、犯人が直接現金を受取る「手渡し型」や、首都圏の駅に呼出して現金を手渡しさせる「上京型」の詐欺被害の発生が予測されます。
 また、不審電話でかたられた複数の息子さんの出身高校は村上高等学校でした。
≪防犯対策≫
○電話でお金を要求されたら、オレオレ詐欺です。少しでもおかしいと思ったら、電話を切って家族や警察に相談しましょう。
○自宅にいても留守番電話!知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
○「風邪をひいた」「電話番号を変えた」「すぐにお金が必要」「代わりの人がお金を取りに行く」などはオレオレ詐欺のキーワードです。
○家族とまめに連絡を取り、電話での「合い言葉」を決めて、被害を防止しましょう。
【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110)


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:5月5日午後5時56分頃場所:勝木地内情報:イノシシが山北小学校付近に出没したイノシシを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0
むらかみ防災防犯情報ねっと
最近、住宅地や道路等でクマが目撃されています。登山や山菜取りなどでクマの被害に合わないために、次の対策をお願いします。・クマの出没が多い山林
むらかみ防災防犯情報ねっと
4月23日から5月12日の「こどもの読書週間・2025」にあわせて、村上市立中央図書館ではさまざまなイベントや、特別展示を行っています。明日
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:5月1日午後6時20分頃場所:芦谷地内芦谷センターの裏側情報:熊1頭が山に移動しました。熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52
むらかみ防災防犯情報ねっと
グリーンカーテンは、夏の強い日差しを和らげることで、エアコンの消費電力を抑え、地球温暖化対策にもつながります。ゴーヤのグリーンカーテンの上手
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ