[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.604253)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

防犯情報
2017/02/17 14:38:59
村上市内で給付金を装った不審電話が多発しています。
犯人は、市役所職員や銀行職員を名乗り、「給付金が未申請となっている。1万5千円を振り込むので口座情報を教えて欲しい」「通帳・カードを持って金融機関に行って欲しい」「振り込みに手数料が掛かるが、通帳に50万円以上の預金があれば手数料が無料になる」などと言い、現金をだまし取ろうとするものです。

≪臨時福祉給付金について≫
○市や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動預け払い機)の操作をお願いすることは絶対にありません。
○市や厚生労働省などが、臨時福祉給付金を支給するために、手数料の振込みを求めることは絶対にありません。
○ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。

市や厚生労働省などをかたった不審な電話や郵便、メールがあった場合には、市役所福祉課または警察署にご連絡ください。

このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
今日(26日)は、新潟県内に熱中症警戒アラートが発表されています。気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康にかかる被害が生ずるおそ
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:8月25日午後6時40分頃場所:七湊地内七湊川船入橋下流情報:イノシシ1頭の目撃イノシシを見かけたときは、村上警察署(0254-52-
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:8月25日午後6時5分頃場所:村上市民ふれあいセンターから南へ400メートル付近情報:熊1頭(1m程度)が田んぼの中にいた熊による人身
むらかみ防災防犯情報ねっと
市の新たな地域福祉の進むべき方向性を示す、第3期地域福祉計画策定に伴い、審議会を開催します。日時は、9月18日(木)午後2時15分から、場所
むらかみ防災防犯情報ねっと
9月は自殺対策推進月間です。自殺は、様々な要因が複雑に関係していて、その多くが「追い込まれた末の死」であり、「防ぐことができる社会的な問題」
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ