[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.604253)
|
村上市内で給付金を装った不審電話が多発しています。 犯人は、市役所職員や銀行職員を名乗り、「給付金が未申請となっている。1万5千円を振り込むので口座情報を教えて欲しい」「通帳・カードを持って金融機関に行って欲しい」「振り込みに手数料が掛かるが、通帳に50万円以上の預金があれば手数料が無料になる」などと言い、現金をだまし取ろうとするものです。
≪臨時福祉給付金について≫ ○市や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動預け払い機)の操作をお願いすることは絶対にありません。 ○市や厚生労働省などが、臨時福祉給付金を支給するために、手数料の振込みを求めることは絶対にありません。 ○ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。
市や厚生労働省などをかたった不審な電話や郵便、メールがあった場合には、市役所福祉課または警察署にご連絡ください。
このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
|
スポンサーリンク
|
 |
日時:5月28日午後6時47分頃場所:山居町二丁目地内JR羽越本線踏切付近情報:熊1頭(1m前後)、踏切を横切り七湊方向へ移動熊を見かけたと |
 |
緊急放送中です。このメールアドレスは送信専用となっています。このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。--登録の変更・解除は |
 |
本日、午前11時に防災行政無線を使った全国一斉の試験放送を行います。また、以下の内容が、メール等で配信されます。配信タイトル「即時音声合成」 |
 |
日時:5月27日午後5時54分頃場所:村上瀬波温泉インターチェンジ付近情報:熊1頭熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110) |
 |
明日、午前11時に防災行政無線を使った全国一斉の試験放送を行います。災害とお間違えのないようご注意ください。問い合わせ先総務課危機管理室(T |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,671むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,081十日町あんしんメール New!
2,905上越市安全メール New!
1,870長岡市防災情報提供システム
1,844小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,808柏崎市防災情報提供サービス New!
1,724出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,308阿賀野市安全安心メールサービス New!
1,239燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,099津南町防災メール New!
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
565南魚沼市緊急情報配信システム New!
399弥彦村防災情報メール
359刈羽村 緊急メールサービス New!
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。