防犯情報
2017/02/07 16:10:59
|
村上・岩船地域でオレオレ詐欺の不審電話が多発しています。犯人グループは、息子の名前をかたって、「風邪をひいた、携帯電話を会社に忘れてきたんだ」「明日家に寄りたいんだけど家にいる?」「会社の事業資金が欲しい、家族には内緒にして」などと言い、現金をだまし取ろうとし、犯人が直接現金を受け取る「手渡し型」や現金を持たせ首都圏の駅に呼び出して手渡しさせる「上京型」の詐欺被害の発生が予想されます。
<防犯対策> ○電話でお金を要求されたら、オレオレ詐欺です。 ○自宅にいても留守番電話!知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。 ○「風邪をひいた」「電話番号が変わった」「すぐにお金が必要だ」「代わりの人がお金を取りに行く」などはオレオレ詐欺のキーワードです。 ○少しでもおかしいと思ったら、電話を一旦切りましょう。 ○家族と電話での「合い言葉」を決めて、被害を防止しましょう。 【情報提供】村上警察署生活安全課(0254−52−0110) このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/ ---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/15 12:40:14]
村上市洪水・土砂災害ハザードマップを更新しました。お住まいの地域に対応したハザードマップを全戸配布しますので、ご自宅に届きましたら必ず確認を |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/15 10:00:47]
足腰への負担が少ない水中で、無理なく全身運動ができる水中運動教室を開催します。この教室では水の特性(浮力・水圧・抵抗・水温)を活用し、水中ウ |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/15 09:01:07]
市民の安全で安心な生活環境の保全を図るため、老朽化や経年劣化により周辺に悪影響が及ぶおそれのある空家等の発生を抑制することを目的として、空家 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/14 09:00:28]
4月17日(木)・4月21日(月)の終日、塩町地内交差点ガス工事の為、下記バス停を休止いたします。お客様にはご迷惑をおかけしますが宜しお願い |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/12 12:45:15]
村上市総合文化会館では、4月12日(土)から5月11日(日)まで、朝日市民ギャラリー「作品無料頒布会」を開催しています。作品は絵画等で、朝日 |