[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.599230)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

防犯情報
2017/02/07 16:10:59
村上・岩船地域でオレオレ詐欺の不審電話が多発しています。犯人グループは、息子の名前をかたって、「風邪をひいた、携帯電話を会社に忘れてきたんだ」「明日家に寄りたいんだけど家にいる?」「会社の事業資金が欲しい、家族には内緒にして」などと言い、現金をだまし取ろうとし、犯人が直接現金を受け取る「手渡し型」や現金を持たせ首都圏の駅に呼び出して手渡しさせる「上京型」の詐欺被害の発生が予想されます。
<防犯対策>
○電話でお金を要求されたら、オレオレ詐欺です。
○自宅にいても留守番電話!知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
○「風邪をひいた」「電話番号が変わった」「すぐにお金が必要だ」「代わりの人がお金を取りに行く」などはオレオレ詐欺のキーワードです。
○少しでもおかしいと思ったら、電話を一旦切りましょう。
○家族と電話での「合い言葉」を決めて、被害を防止しましょう。
 【情報提供】村上警察署生活安全課(0254−52−0110)


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
山北地区まちづくり協議会では、地域の若者が山北地域の元気づくりを目的とした事業に対して支援する「若者チャレンジ100%支援事業」の申請団体を
むらかみ防災防犯情報ねっと
8月24日(日曜日)下記会場にて、ご家庭の余剰食品などの寄付を募るフードドライブを開催します。ご家庭にある賞味期限前の未開封の食品がありまし
むらかみ防災防犯情報ねっと
明日、8月6日は、広島市の原爆被災の日です。原爆死没者の慰霊と、あわせて、世界恒久平和の実現を祈念するため、原爆被災時刻に、黙とうを行うこと
むらかみ防災防犯情報ねっと
令和7年8月6日(水)に予定していました岩船七夕まつりは、荒天が予想されるため、8月9日(土)に順延いたします。詳細については、岩船地域地域
むらかみ防災防犯情報ねっと
今日(5日)は、新潟県内に熱中症警戒アラートが発表されています。気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康にかかる被害が生ずるおそれ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ