[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.2401565)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

朝日地区公民館「朝日長寿大学第3会学習会」開催のお知らせ
2025/07/14 11:25:00
朝日地区公民館からお知らせいたします。
7月17日木曜日、村上市総合文化会館において朝日長寿大学第3回学習会を開催いたします。受付は、9時30分から9時50分です。午後からは、クラブ活動あります。大学生の皆さんお誘いあわせの上、お越しください。

受   付: 9:30〜9:50
朝のつどい:10:00〜10:30
講   義:10:40〜11:40
        講座:「悪質商法 こんな手口にご用心」
        講師:村上警察生活安全課 様
         消費生活センター 様
※体温調節調節ができる服装でお越しください     
ク ラ ブ 活動:13:00〜15:00
         

■お問い合わせ
 村上市総合文化会館内
 朝日地区公民館(TEL0254-72-6700)



このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/murakami/home
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
10月5日(日)午前9時から、神林農村環境改善センターを会場に「環境フェスタ村上2025」を開催します。市内の環境団体や企業によるブース展示
むらかみ防災防犯情報ねっと
こちらは、広報むらかみです。ただいま、大雨、洪水警報がでました。今後の気象情報に注意して下さい。このメールアドレスは送信専用となっています。
むらかみ防災防犯情報ねっと
新潟県では、夜間にお子さん(15歳未満)の急な病気やけがで困っている方のために、「小児救急医療電話相談((シャープ)8000)」を実施してい
むらかみ防災防犯情報ねっと
新潟県では、夜間の急な病気やけがで、すぐに救急車を呼ぶべきか、医療機関を受診すべきか、判断に迷ったときに、看護師などから受診の必要性や対処方
むらかみ防災防犯情報ねっと
秋の全国交通安全運動(21〜30日)に合わせ、六斎市で交通安全の啓発活動を行います。村上市スペシャルアンバサダー「越川ゆう子」さんをお招きし
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ