口腔ケアで感染症を予防しましょう
2024/12/13 13:00:17
|
冬は空気が乾燥するため、細菌やウイルスが繁殖しやすくなります。
口腔ケアで、歯周病菌などを減らすことで、インフルエンザなどの感染症の発症を減らすことができます。 日頃の歯みがきに加え、定期的な歯科健診や専門的なケアを受けましょう。 村上市では無料歯科健診を実施しています。まだ受診していない方は、ぜひこの機会に受診し、お口の健康に関心を持ちましょう。 ≪成人歯科健診≫ 対象:令和7年3月31日時点で、20,25,30,35,40,45,50,55,60,65,70歳の方 ≪後期高齢者歯科健診≫ 対象:令和7年3月31日時点で、76,80歳の方 ・対象者には6月に受診券を郵送しています。 ≪受診期限≫ 令和7年2月28日まで 受診券を紛失した方は、下記までお問合せください。 【お問合せ先】 保健医療課 健康支援室 (TEL:0254-53-3364) このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/murakami/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 17:30:26]
予防接種では、健康被害(病気になったり、障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、なくすことはできないことか |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 17:30:26]
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種等について、国は、令和6年夏以降の大幅な接種需要の増加により、接種を希望しても受けら |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 17:30:22]
情報センターのプラネタリウムでは毎月、お子様向けのアニメを上映しています。入場は無料!ぜひ、お気軽にご来場ください。●日時2月22日(土)午 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 15:30:23]
胎内市内において、作業小屋から玄米入りの米袋が盗まれる盗難被害が発生しました。現在、米は価格が高騰していることから、倉庫等で保管する際の盗難 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 13:00:22]
?発声・滑舌練習やみんなで音読に挑戦、生活への音読の取り入れ方などを学びます。参加者同士の新たな出会いとともに、一緒に音読に取り組むことで交 |