[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.2287141)
【企画展】村上市の弥生時代 開催中
2024/12/06 17:30:21
|
〜村上市生涯学習課より企画展のお知らせ〜 村上歴史文化館にて、企画展「村上市の弥生時代」を開催中です! 史跡山元遺跡(下助渕)と道端遺跡(南新保)の出土品がそれぞれ県と市の文化財に指定されたことから、両遺跡を中心に市内の弥生時代の遺跡の出土品を展示します。 普段見ることができない貴重な出土品をぜひご覧ください。
■企画展名■ 村上市の弥生時代
■開催期間■ 令和6年11月30日(土)〜令和7年2月24日(月・祝)
【年末年始について】 ※12月29日(日)〜1月1日(水)休館のため観覧できません。 ※1月2日(木)、1月3日(金)時間を短縮して開館します。
■開館時間■ 午前9時〜午後4時30分 ※1月2日(木)、1月3日(金)のみ午前10時〜午後3時
■入場料(観覧料)■ 一般:200円/小中高生:100円 ※隣接の若林家住宅・おしゃぎり会館(郷土資料館)との共通観覧券(一般:500円/小中高生:250円)もあります。
■会 場■ 村上歴史文化館 (〒958-0837 村上市三之町7-17 三の丸記念館隣) ※お車でお越しの方は、おしゃぎり会館の駐車場をご利用ください。
■問合せ先■ おしゃぎり会館(村上市郷土資料館) 電話:0254-52-1347/FAX:0254-53-6304
企画展「村上市の弥生時代」チラシ https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lifevision/murakami/pdf/1733382455927.pdf
このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
-- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/murakami/home
|
スポンサーリンク
|
 |
日時:5月20日午後4時10分頃場所:勝木地内情報:イノシシがさんぽく小学校付近に出没し、裏山へ移動した。イノシシを見かけたときは、村上警察 |
 |
日時:5月20日午後1時15分頃場所:下大蔵地内集落センター付近情報:イノシシの目撃情報ありイノシシを見かけたときは、村上警察署(0254- |
 |
日時:5月20日午前11時10分頃場所:中浜地内吉野神社付近情報:熊1頭が山側へ移動した熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-01 |
 |
令和7年6月1日より、村上市コミュニティバスあべっ車、山北地域路線バス、各種のりあいタクシーで障害者手帳アプリ「ミライロID」を導入します。 |
 |
日時:5月19日午前8時40分頃場所:グリーンパーク荒川総合運動公園付近情報:熊の痕跡があった。熊を見かけたときは、村上警察署(0254-5 |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,643むらかみ防災防犯情報ねっと
3,068十日町あんしんメール New!
2,894上越市安全メール
1,869長岡市防災情報提供システム New!
1,843小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,805柏崎市防災情報提供サービス New!
1,723出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,304阿賀野市安全安心メールサービス New!
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,096津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
397弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。