[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.2136954)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

特殊詐欺予兆電話の発生について
2024/04/11 12:00:39
[発生日時]
令和6年4月9日(火)午前
[発生場所]
村上市内
[内容]
年金事務所を名乗る男から携帯電話に「過払い分の返金手続きに関する手紙が届いているはずだが、手続きが未了のためSNSで手続きをして欲しい。」などという電話がかかってきて、SNSのIDを告げられるという還付金詐欺と思われる予兆電話が確認されています。

問合せ先 村上警察署 生活安全課 0254-52-0110
配信先  村上市市民課生活人権室 0254-53-3363



--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/murakami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/murakami/home
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
現在、開設している山北地域の避難所をさんぽく会館からゆり花会館に変更します。心配な方や危険を感じた方、高齢者の方は、早めの避難をお願いします
むらかみ防災防犯情報ねっと
大雨に伴い、土砂災害と洪水の危険性が高まっているため、警戒レベル3の高齢者等避難を発令しました。対象地域は、村上地域馬下、早川、吉浦です。開
むらかみ防災防犯情報ねっと
大雨に伴い、土砂災害と洪水の危険性が高まっているため、警戒レベル3の高齢者等避難を発令しました。新たな対象地域は、板貝、越沢です。(現在発令
むらかみ防災防犯情報ねっと
大雨に伴い、土砂災害と洪水の危険性が高まっているため、警戒レベル3の高齢者等避難を発令しました。対象地域は、朝日地域大須戸、葡萄です。開設す
むらかみ防災防犯情報ねっと
大雨に伴い、土砂災害の危険性が高まっているため、警戒レベル3の高齢者等避難を発令しました。対象地域は、桑川、笹川、今川、浜新保です。開設する
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ