[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.2115557)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

津波から命を守るための行動を
2024/03/01 12:00:36
元日に発生した令和6年能登半島地震では、地震直後に新潟県海岸部へ「津波警報」が発表されました。
これらの情報を見聞きしたときは、海岸部や河口付近にいる方は、できるだけ早く高台へ避難しましょう。

○「津波警報」などが発表されたら
市では、「大津波警報」「津波警報」が発表された場合、「避難指示」と位置付けて防災無線などで海岸部(津波の浸水が想定される区域)、河口付近へ避難の呼びかけを行います。

○津波ハザードマップで事前に浸水区域を確認
安全な場所に素早く避難するためには、普段からの準備が必要です。
下記URLから、ハザードマップ、避難場所や危険箇所などを事前に確認して、いざというときスムーズに避難できるように準備しましょう。
(津波ハザードマップ)https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/tsunami.html
(避難場所)https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-hinanbasho.html

○指定避難所の鍵ボックスについて
市立小中学校に震度5弱以上で作動する震度感知型鍵ボックスを設置しています。
夜間・休日に大規模な地震が発生した時でも、避難してきた人が鍵ボックスから校舎の鍵を取り出し、入口を開けて避難所に入ることができます。

問い合わせ先:総務課危機管理室 53-3365

-------------------------------
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市役所 総務課危機管理室(TEL 0254-53-2111)
■登録解除 https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html

--------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
【中央図書館】午前11時〜4日(土)・7日(火)・11日(土)18日(土)・21日(火)・25日(土)28日(火)図書館内、児童室「おはなし
むらかみ防災防犯情報ねっと
村上市消防団村上方面隊秋季消防訓練を実施します。御理解、御協力をお願いいたします。日時:10月5日(日)午前8時00分〜11時30分場所:中
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:10月3日午後1時30分頃場所:本小須戸から大須戸の間の市道情報:熊1頭(体長1m程度)が車と接触後、山側へ移動した。熊による人身被害
むらかみ防災防犯情報ねっと
「村上市内事業者実態調査(令和7年度)」について、回答期限を令和7年10月31日(金)まで延長いたします。対象となる事業者の皆様へは、9月1
むらかみ防災防犯情報ねっと
自宅等の固定電話に厚生労働省や保険局などを名乗り「保険証が不正利用されている」、「保険証が廃止され、使用できなくなってしまうので、音声案内に
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ