防犯情報
2023/10/02 16:50:51
|
〜「詐欺」メールに注意〜
村上警察署管内で、携帯電話に「利用料金についての確認があります。」とのショートメールが届き、記載された電話番号に電話をしたところ、電話会社職員を名乗る男から「サイト料金の未払いがある。」と言われ、指定する口座に現金を振り込んだところ、更に「他にもサイト利用料の未払いがある。」との電話があり、コンビニエンスストアで電子マネーを購入させる架空料金請求詐欺が発生しました。 【防犯のポイント】 ・実在の会社を装ってメールが届くことがありますが、「今日中に連絡を」「裁判になる」との文言は詐欺の手口です。 ・身に覚えのない「料金のお知らせ」が届いても、記載された電話番号には絶対に電話をせず、警察に相談してください。 ・ご家族の皆さんで話し合い、架空料金請求詐欺に遭わないように注意しましょう。 【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110) このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html ---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/23 13:00:14]
物価高騰に対する市民の生活支援と市内経済の活性化を図るため、6,000円分の商品券を5,000円(プレミアム率20%)で販売します。購入申し |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/23 10:05:19]
日時:2月22日(土)午後7時30分頃場所:茎太地内熊野神社付近情報:体長1m程度イノシシ1頭が出没イノシシを見かけたときは、村上警察署(0 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/22 19:30:15]
3月16日に「地域づくり楽習会」を開催します。山北中学校3年生から地域づくりのアイデア発表や明治大学学生による提案のほか、学生と一緒に地域づ |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/22 17:30:13]
明日23日(日)は、プラネタリウムの上映日!ぜひ、お気軽にご来場ください。●時間(1)午前11時から(2)午後1時30分から(3)午後3時か |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 17:30:26]
予防接種では、健康被害(病気になったり、障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、なくすことはできないことか |