[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.2043067)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

防犯情報
2023/10/02 16:50:51
〜「詐欺」メールに注意〜

 村上警察署管内で、携帯電話に「利用料金についての確認があります。」とのショートメールが届き、記載された電話番号に電話をしたところ、電話会社職員を名乗る男から「サイト料金の未払いがある。」と言われ、指定する口座に現金を振り込んだところ、更に「他にもサイト利用料の未払いがある。」との電話があり、コンビニエンスストアで電子マネーを購入させる架空料金請求詐欺が発生しました。

【防犯のポイント】
・実在の会社を装ってメールが届くことがありますが、「今日中に連絡を」「裁判になる」との文言は詐欺の手口です。
・身に覚えのない「料金のお知らせ」が届いても、記載された電話番号には絶対に電話をせず、警察に相談してください。
・ご家族の皆さんで話し合い、架空料金請求詐欺に遭わないように注意しましょう。

【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110)
 
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
戸籍の振り仮名に関するお知らせです。本籍地が村上市のかたへ、7月下旬に戸籍の振り仮名の通知書のはがきを郵送します。通知書は令和7年5月26日
むらかみ防災防犯情報ねっと
村上市の林業にスポットをあてたテレビ番組とラジオ番組、「森を守ること〜人と木の仕事〜シーズン2」第4話を放送します。今回は「おしゃぎりと森づ
むらかみ防災防犯情報ねっと
村上市農業再生協議会より農業者の皆様へお知らせとお願いです。今月に入ってから高温が続いており、今後の気温も高くなることが予想されています。登
むらかみ防災防犯情報ねっと
この運動は、夏休みに入るこの時期に、こどもや若者の開放感から起こる事故や、夏のレジャーによる疲労運転等から起こる事故が懸念されることから、「
むらかみ防災防犯情報ねっと
7月18日に梅雨が明け、本格的な暑さが始まりました。この時期、熱中症による救急搬送が急増しています。《実際にあった救急事例》日中ずっと一人で
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ