[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.2029744)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

防犯情報(高額な訪問販売に注意)
2023/09/11 15:05:47
〜電子マネーで支払えは「詐欺」です〜

 村上警察署管内で、パソコンのサイトを閲覧中、突然「汚染水」との文字が出たためクリックし、画面に表示されたサポートセンターの電話番号に電話をしたところ、「ウイルス感染の修理代金」としてコンビニエンスストアで電子マネーを購入させる架空料金請求詐欺が発生しました。

【防犯のポイント】
・突然、警告画面や警告音が出るのは、ユーザーを不安にさせる詐欺の手口です。
・「ウイルス感染」と表示されても、画面に表示された番号には電話をせず警察に相談してください。
・ご家族の皆さんで話し合い、架空料金請求詐欺に遭わないように注意しましょう。

【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110)
 
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:11月14日午後10時30分頃場所:大月地内民家付近情報:熊1頭が海側から山側へ移動していた。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:11月14日午後8時25分頃場所:村上市民ふれあいセンター付近情報:熊1頭熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:11月14日午後8時50分頃場所:加賀町地内情報:熊2頭(体長60cm程度)西側に移動熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していま
むらかみ防災防犯情報ねっと
県道大栗田村上線(門前〜大栗田間)について、冬季閉鎖による全面通行止めとなります。期間令和7年11月17日(月)9時〜当面の間ご協力お願いし
むらかみ防災防犯情報ねっと
新潟県労働相談所では「出張労働相談会」を開催します。「残業代を支払ってもらえない」、「パワハラを受けて悩んでいる」などの労働に関する様々な悩
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ