[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.2027968)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

【新型コロナウイルス感染症に注意しましょう】(9/8)
2023/09/08 17:00:23
■新型コロナウイルス感染症に注意しましょう
・県内では、8月のお盆以降新型コロナウイルス感染者数が増加しています。
・市内でもお盆以降一定の感染者数が報告されており、入院されている方もおられます。
 
■感染対策のポイント
・暑い日が続きますが、熱中症対策を行いながら、感染予防を心がけ体調を整えるようにしましょう。
・高齢者や基礎疾患のある方が感染すれば重症化リスクが高まります。
・通院や高齢者施設を訪問する時には、感染予防としてマスクの着用が効果的です。
・室内の換気、手洗い・手指消毒、場合によってはマスクの着用、体調が悪いときは外出を控えるなどの感染対策を行ってください。

< 新型コロナウイルス感染症に関するお問い合わせ先 >
◆村上市保健医療課健康支援室(電話:0254-53-2111)

■令和5年秋開始接種の予約を受け付けています
・これまでの3年間、年末年始に新型コロナは流行しています。 
・村上市では、9月25日から新たなワクチンで接種を開始します。
・オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。
・初回接種(※)を終了したすべての方が対象です。
・接種券は、10月6日までの間に順次発送します。接種券が届いた方からご予約できます。
※初回接種:5歳以上の方は1・2回目の接種、6か月〜4歳の方は1〜3回目の接種

〇接種を希望する方は接種日程をご確認の上ご予約ください
〇接種日程や会場はインターネット予約画面でご確認いただくか、コールセンターにお問い合わせください
★ご予約は24時間対応可能なインターネットをご利用ください
https://jump.mrso.jp/152129/

■初回接種がお済みでない方で接種を希望する場合は、コールセンターにご連絡ください

< ワクチン接種に関するお問い合わせ先 >
◆村上市新型コロナワクチン接種コールセンター(電話: 0570-001186)
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(日曜日・祝日を除く)

*--------------------------*
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課危機管理室(電話:0254-53-2111)
■登録解除
https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html

【むらかみ防災・防犯情報ねっと】メールマガジン
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
第18回村上市美術展覧会(村上市展)、第11回村上市文化展、第8回アニメ・イラスト展の出品申込受付中です。※「作品申込書」が必要な方は、村上
むらかみ防災防犯情報ねっと
【健診・検診で未来の自分を見つめよう】令和7年度のがん集団検診は、10月で終了します。まだ検診を受けていない方は、忘れずに受診しましょう。4
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:9月4日午前3時30分頃場所:山田地内公園付近住宅敷地内情報:熊1頭(1m程度)の目撃移動方向不明熊による人身被害は、朝方と夕方に多く
むらかみ防災防犯情報ねっと
北朝鮮による拉致問題の啓発・普及を目的に、北朝鮮から帰国した拉致被害者の蓮池薫氏を講師に招き、講演会を開催します。(手話通訳、要約筆記あり)
むらかみ防災防犯情報ねっと
9月に入っても真夏日・猛暑日が続き、県内で死亡事案も発生しております。引き続き熱中症にご注意ください。今すぐ実践すべき予防ポイント・こまめな
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ