【新型コロナウイルス感染症 ワクチン情報】(12/15)
2022/12/15 13:10:20
|
新潟市で乳幼児(6か月〜4歳)を対象とした集団接種が実施されます。
生後6か月〜4歳で新潟県内に住民票がある方が対象となりますので、接種を希望する方はお申込みください。 ■対象者 生後6か月〜4歳で新潟県内に住民票があり、各市町村が発行する接種券をお持ちの方 ■接種するワクチン 乳幼児用ファイザー社ワクチン ■接種日程(各日120人) 1回目 1/8(日)、1/9(月) 2回目 1/29(日)、1/30(月) 3回目 3/26(日)、3/27(月) ■会場(駐車無料) 桜木ショッピングセンター(新潟市中央区女池南1丁目7−16) ※小児科医が常駐します。 ■接種予約 新潟市に住民票がない方で県内市町村にお住まいの方 乳幼児専用コールセンター(025-250-0707)への電話予約 ※電話予約のみ。 コールセンターの受付時間は午前8時30分から午後6時までです。 (土日・祝日含。12/29〜1/3は休業) ■詳しい情報は、下記にてご確認ください。 医療調整本部Twitter :https://twitter.com/fukushihokenngt ホームページ掲載情報:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/nyuuyouji-vaccine-niigata.html < お問い合わせ先 > ◆村上市新型コロナワクチン接種コールセンター(電話: 0570-001186) *--------------------------* このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市総務課 危機管理室(電話: 0254-53-2111) ■登録解除 https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html *--------------------------* 【むらかみ防災・防犯情報ねっと】メールマガジン Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/22 19:30:15]
3月16日に「地域づくり楽習会」を開催します。山北中学校3年生から地域づくりのアイデア発表や明治大学学生による提案のほか、学生と一緒に地域づ |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/22 17:30:13]
明日23日(日)は、プラネタリウムの上映日!ぜひ、お気軽にご来場ください。●時間(1)午前11時から(2)午後1時30分から(3)午後3時か |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 17:30:26]
予防接種では、健康被害(病気になったり、障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、なくすことはできないことか |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 17:30:26]
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種等について、国は、令和6年夏以降の大幅な接種需要の増加により、接種を希望しても受けら |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/21 17:30:22]
情報センターのプラネタリウムでは毎月、お子様向けのアニメを上映しています。入場は無料!ぜひ、お気軽にご来場ください。●日時2月22日(土)午 |