[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.1807042)
【8月豪雨災害】罹災証明書交付及び各種申請受付の状況(8/26)
2022/08/26 11:40:43
|
罹災証明書交付及び各種申請受付の状況(8月25日終了時点)
■罹災証明書交付:569件
■災害救助法 被服・寝具等:75件 住宅応急修理:0件
■被災者生活再建支援 国制度:14件 市制度:345件
■市単独災害見舞金:182件
※件数は速報値ですので、変更となる可能性があります。
ホームページでも確認できます https://www.city.murakami.lg.jp/site/shisanzei/risaisyoumei.html
お問い合わせ先 罹災証明書交付:税務課 TEL:0254-53-3361 各種申請受付:災害対策本部 TEL:0254-53-2111
このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市役所 総務課危機管理室(TEL 0254-53-2111) ■登録解除 https://www.city.murakami.lg.jp/site/bousai/bousai-bousainet.html
---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
|
スポンサーリンク
|
 |
日時:5月23日午後5時50分頃場所:勝木地内学童保育所付近情報:イノシシが山へ移動した。イノシシを見かけたときは、村上警察署(0254-5 |
 |
老朽化などにより周辺に悪影響を及ぼす空家となる前に、空家を解体(除却)する費用の一部を補助する「村上市空家等解体費補助金」の申請期限が5月3 |
 |
結婚を希望する人の出会いの場づくりを応援するため、新潟県が運営する婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」の会員登録費用を補助します。 |
 |
情報センターのプラネタリウムでは毎月、お子様向けのアニメを上映しています。入場は無料!ぜひ、お気軽にご来場ください。●日時5月24日(土)午 |
 |
村上市の林業にスポットをあてたテレビ番組とラジオ番組、「森を守ること〜人と木の仕事〜シーズン2」第2話を放送します。今回は「新緑の森へ行こう |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,652むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,071十日町あんしんメール
2,894上越市安全メール
1,870長岡市防災情報提供システム New!
1,843小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,806柏崎市防災情報提供サービス
1,723出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,305阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,097津南町防災メール New!
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
397弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。