新型コロナウイルス感染症について(8/27)
2021/08/27 16:07:36
|
本日、市内で新型コロナウイルス感染症患者が 1名(30歳代・男性・会社員) 確認されました。
新潟県内では、本日136名確認され、4日連続で100名を超えるなど、これまでに経験のない感染拡大が続いています。 県内の状況を見ると、デルタ株により、子供たちから大人までの各世代に感染が拡がっています。 感染の拡がりを防ぐには、人との接触の機会を減らし、一人ひとりが、感染対策を徹底することです。 家庭内の対策にも注意が必要です。 家庭内では常にマスクを着用、食事は黙食、こまめな換気、手洗い・消毒など、日常生活において徹底してください。 昨日より、小中学校で2学期がスタートしています。 保育園は通常どおり開園しています。 小中学校や保育園での感染は、何としても防がなくてはなりません。 私たち、一人ひとりの、「命を守る行動」が、これまで以上に重要となります。 今が、感染の拡大を抑え込む重要な局面です。 徹底して感染を防ぐため、市民一丸となって、取り組んでまいりましょう 【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】 電話:025-256-8275(毎日24時間対応(土日・祝日含む)) ■直近一週間(8/20〜8/26)の市内感染者数 9人(対策レベル3継続中) 対策レベル0:直近一週間の市内感染者数 0〜2人 対策レベル1:直近一週間の市内感染者数 3〜5人以上 対策レベル2:直近一週間の市内感染者数 6〜11人以上 対策レベル3:直近一週間の市内感染者数 12人以上 ■感染状況における市の対応 https://www.city.murakami.lg.jp/site/korona/taiou2.html このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/ ---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/01 08:30:12]
農林水産省では、2025年農林業センサスを実施しています。この調査は、農林業・農山村地域の実態を明らかにし、農林業の政策に役立てるために5年 |
|
むらかみ防災防犯情報ねっと [01/31 17:58:13]
【内容に一部誤りがありましたので、訂正して配信しております。】吉田正記念オーケストラコンサートチケット販売状況のお知らせ(その2)本日より販 |
|
むらかみ防災防犯情報ねっと [01/31 17:44:36]
吉田正記念オーケストラコンサートチケット販売状況のお知らせ(その2)本日より販売開始しました吉田正記念オーケストラコンサートチケットの販売状 |
|
むらかみ防災防犯情報ねっと [01/31 17:30:26]
【中央図書館】午前11時〜1日(土)・4日(火)・8日(土)11日(火・祝)・15日(土)18日(火)・22日(土)図書館内、児童室「おはな |
|
むらかみ防災防犯情報ねっと [01/31 15:30:26]
吉田正記念オーケストラコンサートチケット販売状況のお知らせ本日より販売開始しました吉田正記念オーケストラコンサートチケットの販売状況について |