[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.1584216)

パソコン版へ
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症について(8/24)
2021/08/24 16:12:36
本日、新型コロナウイルス感染症患者が 3名 確認されました。
ここ1週間の新規感染症患者が12名を超え、市では、感染拡大防止対策レベルを「レベル2」から、最も高い「レベル3」へ引き上げました。

これにより、市の、「市民ふれあいセンター」や「総合文化会館」、「総合体育館」など、公共施設の利用を一部制限します。

対象施設 → https://www.city.murakami.lg.jp/site/korona/kyuusi.html

不特定多数が利用する、スポーツ施設や文化・交流施設をはじめ、利用する際にマスクを外し、人と人との接触の機会があるなど、感染リスクのある施設については、明日、8月25日から「当面の間」、休止いたします。
詳しくは、市のホームページでご確認いただくか、直接、利用する施設へお問い合わせください。

休園している、瀬波保育園については、関係者全員の陰性が確認されましたので、明日、8月25日から再開いたします。
村上第一中学校についても、関係者全員の陰性が確認されましたので、8月26日より、予定どおり2学期を開始いたします。

市内では、連日、感染が確認されています。デルタ株による感染の広がりが止まりません。
特に、家庭内での感染が急増しています。
家庭内では常にマスクを着用、食事は黙食、こまめな換気、手洗い・消毒を徹底してください。

自らの命、家族や大切な人の命を守るため、一人ひとりができる「命を守る取組」をお願いします。

【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】
電話:025-256-8275(毎日24時間対応(土日・祝日含む))

■直近一週間(8/18〜8/24)の市内感染者数 12人(対策レベル3)
対策レベル0:直近一週間の市内感染者数 0〜2人
対策レベル1:直近一週間の市内感染者数 3〜5人以上
対策レベル2:直近一週間の市内感染者数 6〜11人以上
対策レベル3:直近一週間の市内感染者数   12人以上

■感染状況における市の対応
https://www.city.murakami.lg.jp/site/korona/taiou2.html


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。
■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/
----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
館内工事のため、下記の通り朝日図書館を臨時休館とします。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。●臨時休館日5月20日(火)〜
むらかみ防災防犯情報ねっと
村上市総合文化会館では、5月17日(土)から6月8日(日)まで、朝日市民ギャラリー「山形時代」を開催しています。作品は絵画で、朝日地区在住の
むらかみ防災防犯情報ねっと
「金曜朗読会『優しい時間』」による朗読イベントを開催します。プロのピアニストによる伴奏とともに、さまざまな作品の朗読をお楽しみいただけます。
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:5月16日午後4時頃場所:早稲田地内富樫自動車整備の裏手情報:熊の足跡がありました。熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-0
むらかみ防災防犯情報ねっと
5月15日に今年度初のクマによる人身被害が南魚沼市で発生したことから、新潟県では、「クマ出没警戒注意報」を発表するとともに、5月15日からの
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ