新型コロナウイルス感染症について(8/14)
2021/08/14 16:36:37
|
本日、新潟県内で、98名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
ここ3日間で、331名の感染が確認されています。 非常に感染力の強い「デルタ株」により、急速に感染が拡大しています。 村上市内においても、本日、2名の感染症患者が確認されました。 お盆を迎え、大勢の人が集まる機会が多くなっています。 非常に強いデルタ株から身を守るため、マスクを外しての食事や飲み会、マスクを外しての会話など、感染リスクが高まる状態は徹底して避けてください。 県内では、若い世代の感染、特に30歳代までの感染が多くなっています。 家庭内での感染により、子どもたちへも感染が広がっています。 市民の皆様にお願いします。 ・人が多く集まるところでは、徹底した感染対策をお願いします。 ・普段、顔を合わせない方との飲食は控えてください。 ・不要不急の外出は極力控えてください。 ・家庭内における感染対策も徹底してください。家庭内での、マスクの着用、食事の際の黙食を徹底してください。 自らの命、家族や大切な人の命を守るため、一人ひとりができる、「命を守る取組み」をお願いします。 気をつけましょう! 〇県外往来+飲み会=要注意! 〇人と会うときは必ずマスクを着用! 〇子どもが発熱したときは、受診・検査の徹底を! 【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】 電話:025-256-8275(毎日24時間対応(土日・祝日含む)) 直近一週間(8/8〜8/14)の市内感染者数 9人(対策レベル2継続中) ※対策レベル 対策レベル0:直近一週間の市内感染者数 0〜2人 対策レベル1:直近一週間の市内感染者数 3〜5人以上 対策レベル2:直近一週間の市内感染者数 6〜11人以上 対策レベル3:直近一週間の市内感染者数 12人以上 ■感染状況における市の対応 https://www.city.murakami.lg.jp/site/korona/taiou2.html このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/ ---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/05 09:30:12]
本日、春の火災予防運動に伴う防火啓発活動を下記のとおり行います。はしご車もきますので、是非お立ち寄りください。・日時令和7年4月5日(土)1 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/04 17:40:13]
【中央図書館】午前11時〜5日(土)・8日(火)・12日(土)15日(火)・19日(土)・22日(火)26日(土)・29日(火・祝)図書館内 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/04 10:00:39]
この運動は、交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/03 13:00:15]
村上市中央公民館の公式YouTubeチャンネルでは、昨年4月3日に実施された大須戸能定期能の様子を公開しています。全3本の動画となりますので |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/03 10:40:11]
村上市内において、タイヤが盗まれる窃盗被害が相次いでいることから、タイヤを保管する際の盗難防止対策をお願いします。[防犯ポイント]・タイヤは |