新型コロナウイルス感染症について(8/14)
2021/08/14 16:36:37
|
本日、新潟県内で、98名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
ここ3日間で、331名の感染が確認されています。 非常に感染力の強い「デルタ株」により、急速に感染が拡大しています。 村上市内においても、本日、2名の感染症患者が確認されました。 お盆を迎え、大勢の人が集まる機会が多くなっています。 非常に強いデルタ株から身を守るため、マスクを外しての食事や飲み会、マスクを外しての会話など、感染リスクが高まる状態は徹底して避けてください。 県内では、若い世代の感染、特に30歳代までの感染が多くなっています。 家庭内での感染により、子どもたちへも感染が広がっています。 市民の皆様にお願いします。 ・人が多く集まるところでは、徹底した感染対策をお願いします。 ・普段、顔を合わせない方との飲食は控えてください。 ・不要不急の外出は極力控えてください。 ・家庭内における感染対策も徹底してください。家庭内での、マスクの着用、食事の際の黙食を徹底してください。 自らの命、家族や大切な人の命を守るため、一人ひとりができる、「命を守る取組み」をお願いします。 気をつけましょう! 〇県外往来+飲み会=要注意! 〇人と会うときは必ずマスクを着用! 〇子どもが発熱したときは、受診・検査の徹底を! 【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】 電話:025-256-8275(毎日24時間対応(土日・祝日含む)) 直近一週間(8/8〜8/14)の市内感染者数 9人(対策レベル2継続中) ※対策レベル 対策レベル0:直近一週間の市内感染者数 0〜2人 対策レベル1:直近一週間の市内感染者数 3〜5人以上 対策レベル2:直近一週間の市内感染者数 6〜11人以上 対策レベル3:直近一週間の市内感染者数 12人以上 ■感染状況における市の対応 https://www.city.murakami.lg.jp/site/korona/taiou2.html このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/ ---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/24 12:30:14]
村上市議会3月定例会が2月25日(火)から開催されます。インターネットによる本会議の生中継を配信しますので、ぜひご覧ください。※配信予定は2 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/23 13:00:14]
物価高騰に対する市民の生活支援と市内経済の活性化を図るため、6,000円分の商品券を5,000円(プレミアム率20%)で販売します。購入申し |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/23 10:05:19]
日時:2月22日(土)午後7時30分頃場所:茎太地内熊野神社付近情報:体長1m程度イノシシ1頭が出没イノシシを見かけたときは、村上警察署(0 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/22 19:30:15]
3月16日に「地域づくり楽習会」を開催します。山北中学校3年生から地域づくりのアイデア発表や明治大学学生による提案のほか、学生と一緒に地域づ |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/22 17:30:13]
明日23日(日)は、プラネタリウムの上映日!ぜひ、お気軽にご来場ください。●時間(1)午前11時から(2)午後1時30分から(3)午後3時か |