[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.1570938)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

新型コロナウイルス感染症について(8/13)
2021/08/13 16:22:37
本日、新潟県内で、129名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
二日連続で、100人を超える感染症患者が確認されています。
非常に感染力の強い「デルタ株」による、急激な感染拡大の局面にあります。

村上市内においても、本日、1名の感染症患者が確認されました。

市内でも、お盆を迎え、大勢の人が集まる機会が多くなっています。
マスクを外しての食事や飲み会、マスクを外しての会話は、非常に感染リスクが高い状態になります。
市民の皆様にお願いします。
特に、人が多く集まるところでは、厳重な注意と感染対策を徹底してください。
普段、顔を合わせない方との飲食は控えてください。

日中も含めた不要不急の外出は極力控えてください。
外出する必要がある場合は、混雑している場所や時間を避けてください。

職場や家庭内における感染症対策も徹底してください。
特に家庭内での、マスクの着用、食事の際の黙食、健康管理を徹底してください。

自らの命、大切な人の命を守るため、一人ひとりができる、「命を守る取組み」をお願いします。

気をつけましょう!
〇県内でも感染力・感染スピードともに強いデルタ株が主流となっています
〇感染拡大地域との往来は極力控える
【新潟県新型コロナ受診・相談センター窓口】
電話:025-256-8275(毎日24時間対応(土日・祝日含む))

直近一週間(8/7〜8/13)の市内感染者数 7人(対策レベル2継続中)
※対策レベル
対策レベル0:直近一週間の市内感染者数 0〜2人
対策レベル1:直近一週間の市内感染者数 3〜5人以上
対策レベル2:直近一週間の市内感染者数 6〜11人以上
対策レベル3:直近一週間の市内感染者数   12人以上


■感染状況における市の対応
https://www.city.murakami.lg.jp/site/korona/taiou2.html


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved

スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
村上市選挙管理委員会からお知らせします。7月20日(日)に行われる参議院議員通常選挙の期日前投票所を、本日7月4日から、村上体育館で開設して
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:7月4日午前9時40分頃場所:布部地内天王橋付近情報:熊1頭(1m前後)が三面川方向に移動していました。熊を見かけたときは、村上警察署
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:7月3日午後1時45分頃場所:野潟地内海府ふれあい広場付近の山の斜面情報:子熊2頭熊を見かけたときは、村上警察署(0254-52-01
むらかみ防災防犯情報ねっと
〜熱中症は静かに迫る災害です〜【全国安全週間(7/1〜7/7)実施中】現在、厚生労働省主導の【全国安全週間】が全国で実施されています。この時
むらかみ防災防犯情報ねっと
令和4年8月の豪雨災害で被災し、今泉駅〜坂町駅間が不通となっている米坂線の復旧に向けた機運を醸成するとともに、沿線市町村の魅力を相互に理解し
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ