[むらかみ防災防犯情報ねっと] 防災・防犯 (No.1489106)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - むらかみ防災防犯情報ねっと
公式サイト

新型コロナウイルス感染症について
2021/04/09 17:17:37
村上市内における新型コロナウイルス感染症の発生についてお知らせいたします。
本日、村上市内において、57例目から70例目となる新型コロナウイルス感染症患者が14名確認されました。
こうした状況により、これ以上、市の施設での感染拡大を防ぐため、市の施設名を公表することといたしました。
○57例目は、30歳代、男性、無職、
○58例目は、山居町保育園に勤務する市職員、20歳代、男性、保育士、
○59例目は、60歳代、男性、会社員、
○60例目は、10歳代、女性の方、
○61例目は、60歳代、男性、会社員、
○62例目は、70歳代、男性、医療機関職員、
○63例目は、山居町保育園に勤務する市職員、40歳代、女性、保育士、
○64例目は、40歳代、男性、会社員、
○65例目は、80歳代、女性、無職、
○66例目は、50歳代、女性、会社員、
○67例目は、40歳代、女性、会社員、
○68例目は、20歳代、男性、会社員、
○69例目は、20歳代、男性、会社員、
○70例目は、猿沢保育園に勤務する市職員、20歳代、女性、保育士です。

現在、村上保健所において詳しい行動歴と接触者の調査を行っております。
なお、これまで感染が確認されている保育園は、猿沢保育園、向ヶ丘保育園、山居町保育園、金屋保育園の4園です。

連日、市の各施設において感染が確認されております。
市民の皆様には、不安やご心配をおかけいたしますが、園児の安全を最優先に、対応しておりますので、ご理解をお願いいたします。

市内では、本日までの2週間で59人の感染が確認され、ここ1週間では42人の感染が確認されています。市内で感染が急激に拡大しています。

徹底した感染予防が必要です。
市民の皆様には、マスクの着用、手洗い・手指の消毒を徹底し、「自らの感染予防」、そして、「感染の拡大防止」に努めてください。
このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市総務課 危機管理室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
スポンサーリンク

むらかみ防災防犯情報ねっと の最新 (5件)

むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:10月5日午後7時30分頃場所:猿沢地内特別養護老人ホームあさひ付近情報:熊1頭が目撃されました。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:10月5日午前8時20分頃場所:石住地内情報:熊1頭が県道を横切り、山側へ移動した。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生しています
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:10月5日午前6時30分頃場所:檜原地内集落内民家脇情報:栗が食べられていた。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、
むらかみ防災防犯情報ねっと
日時:10月4日午後5時15分頃場所:瀬波橋左岸側付近情報:熊1頭体長60cmくらい家の戸締りを徹底し、外出するときは十分に注意してください
むらかみ防災防犯情報ねっと
〜おしゃぎり会館よりイベントのお知らせ〜明日、10月5日(日)に若林家住宅にて「とんと昔の会in若林邸」を開催します。武家屋敷での昔語り。お
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ