防犯情報(特殊詐欺)
2020/09/14 15:48:50
|
村上警察署からお知らせです。
村上警察署管内において、「生活安全協会」と表示された封書が自宅に届いたという相談が複数件寄せられています。 封書内の文書には「この男が訪問してきましたら、すぐに警察へ通報してください。なりすまし詐欺をしています。」というタイトルで、男性の氏名や生年月日と顔写真が入っており、 「盗み出した会社の顧客データをもとに、その会社の社員になりすまし、消費者へ電話をかけて訪問する」 「布団の検査に来たと言って訪問し、この布団にはダニがいる、カビが生えている、と言って高額な布団を購入させる」 などと記載されています。 今のところ封書の趣旨や目的などは不明ですが、今後、送付先に対し「生活安全協会」を名乗る者が訪問したり、電話をかけてきて何らかの詐欺行為に及ぶ可能性があります。 同様の封書などが届きましたら警察へご連絡ください。また、不審な者の訪問や不審な電話がかかってきても、すぐには相手にせず、ご家族や警察にご相談ください。 日ごろからご家族皆さんで特殊詐欺について話し合い、被害に遭わないように注意しましょう。 【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110) このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/ ---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/05 09:30:12]
本日、春の火災予防運動に伴う防火啓発活動を下記のとおり行います。はしご車もきますので、是非お立ち寄りください。・日時令和7年4月5日(土)1 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/04 17:40:13]
【中央図書館】午前11時〜5日(土)・8日(火)・12日(土)15日(火)・19日(土)・22日(火)26日(土)・29日(火・祝)図書館内 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/04 10:00:39]
この運動は、交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/03 13:00:15]
村上市中央公民館の公式YouTubeチャンネルでは、昨年4月3日に実施された大須戸能定期能の様子を公開しています。全3本の動画となりますので |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [04/03 10:40:11]
村上市内において、タイヤが盗まれる窃盗被害が相次いでいることから、タイヤを保管する際の盗難防止対策をお願いします。[防犯ポイント]・タイヤは |