防犯情報(不審電話)
2019/02/21 11:37:47
|
〜家族を騙る不審電話が多発中〜
村上警察署管内において、家族の名前を騙って「高校の同窓会のハガキが届いていないか」「ハガキを取りに行くから保管しておいてほしい、また電話する」という内容の不審電話が多発しています。 また、相手の声が家族の声と違うと言うと「風邪をひいた、喉を痛めている」などと言って、家族のフリをして話を続けてきます。 今後、家族のフリをしてお金を振り込むように要求してきたり、「代わりの人がお金やキャッシュカードを受け取りに行く」と言って、お金やキャッシュカードなどをだまし取ろうとする詐欺の電話に発展する可能性があります。 <防犯のポイント> ●「風邪をひいた」「電話番号が変わった」「すぐにお金が必要」「代わりの人がお金を取りに行く」はオレオレ詐欺のキーワードです。「電話番号が変わった」と言われても鵜呑みにせず、元の電話番号に電話するなどして必ず確認しましょう。 ●自宅にいても留守番電話やナンバーディスプレイ機能を活用し、知らない人や番号からの電話にはすぐ出ないようにしましょう。 ●「私もだまされるかも・・・」日ごろの心構えが大切です。慌てず、一呼吸おいてから警察や家族に相談してみましょう。 【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110) このメールアドレスは送信専用となっています。 このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。 ■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111) ■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/ ---------------------------------------- むらかみ情報ねっと Copy Right Murakami-city All Rights Reserved |
スポンサーリンク
|
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/24 12:30:14]
村上市議会3月定例会が2月25日(火)から開催されます。インターネットによる本会議の生中継を配信しますので、ぜひご覧ください。※配信予定は2 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/23 13:00:14]
物価高騰に対する市民の生活支援と市内経済の活性化を図るため、6,000円分の商品券を5,000円(プレミアム率20%)で販売します。購入申し |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/23 10:05:19]
日時:2月22日(土)午後7時30分頃場所:茎太地内熊野神社付近情報:体長1m程度イノシシ1頭が出没イノシシを見かけたときは、村上警察署(0 |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/22 19:30:15]
3月16日に「地域づくり楽習会」を開催します。山北中学校3年生から地域づくりのアイデア発表や明治大学学生による提案のほか、学生と一緒に地域づ |
![]() |
むらかみ防災防犯情報ねっと [02/22 17:30:13]
明日23日(日)は、プラネタリウムの上映日!ぜひ、お気軽にご来場ください。●時間(1)午前11時から(2)午後1時30分から(3)午後3時か |