詐欺電話について
2025/02/12 15:05:38
|
《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、小園南地区で、詐欺の犯人と思われる者から「ハガキが届いていなかったか。」といった内容の電話がかかってきました。 電話の最中に、個人情報やご自身の利用している銀行を聞いてきますので、絶対に教えないでください。 また、自宅付近に業者を装った不審な人がいたり、不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046−261−0110)に相談してください。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 担当 危機管理課 |
スポンサーリンク
|
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [02/12 15:05:38]
《詐欺電話》についてお知らせします。さきほど、小園南地区で、詐欺の犯人と思われる者から「ハガキが届いていなかったか。」といった内容の電話がか |
|
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [02/12 10:30:39]
本日、午前11時より、災害時などに、国が発信する緊急情報を伝達するJアラートの試験放送を行います。試験時は、防災行政用無線屋外スピーカー及び |
|
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [02/04 13:33:08]
綾瀬市役所から、行方不明者の無事保護についてお知らせします。本日、午前9時頃からいなくなっていた人は、無事保護されました。ご協力ありがとうご |
|
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [02/04 11:53:39]
綾瀬市役所から、行方不明者の発生についてお知らせします。2月4日午前9時頃から、次の人が、行方不明になっています。落合南地区居住の、男性83 |
|
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [01/31 12:04:09]
《詐欺電話》についてお知らせします。現在市内で、詐欺の犯人と思われる者から、息子を装って、「風邪を引いて声が少し変」「携帯電話番号が変わった |