【防犯情報】
2009/03/05 13:42:06
|
県内で詐欺が発生しています。手口は、警察官を名乗り「あなたの口座が危険にさらされています。」などと電話があり、後で全国銀行協会を名乗る者から再度電話があり、訪問しキャッシュカードをだまし取るものです。銀行協会職員などが、暗証番号を聞いたりカードを預かることは一切ありません。不審に感じたら、大和警察署(電話・FAX:046-261-0110)に連絡してください。
【担当:綾瀬市 市民協働安全課】 受信停止はこちらから↓ http://*****/ 登録内容の変更はこちらから↓ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/15 14:31:12]
【火気注意(強風注意報)】本日は風が強く、火災が起こりやすい気象状態です。屋外での火気使用は、ご遠慮ください。屋内においても火の取り扱いには |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/10 16:38:39]
《詐欺電話》についてお知らせします。綾瀬市全域で、詐欺の犯人と思われる者から、警察官を騙って「犯人2名を捕まえました。犯人の部屋からあなたの |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/09 12:20:08]
《詐欺電話》についてお知らせします。寺尾南地区で、総務省を騙った自動音声で不審な電話が多数かかってきています。自動音声では、1番を押してくだ |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/09 00:56:38]
【火災鎮火】蓼川3−20、蓼川ふれあい広場付近の火災は、4月9日、0時48分鎮火しました。どなた様も火の取扱いには十分注意してください。登録 |
![]() |
綾瀬市 あやせ安全・安心メール [04/08 23:52:09]
【火災発生】綾瀬市内で工場が燃える火災が発生しました。日にち:令和7年4月8日(火)時間:23時32分場所:蓼川3−20蓼川ふれあい広場付近 |