[綾瀬市 あやせ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1475406)
緊急事態宣言再延長に伴う市長メッセージ
2021/03/12 18:30:48
|
綾瀬市長の古塩です。
市民の皆さまには、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めていただき、本当にありがとうございます。
お陰様で、綾瀬市における新型コロナウイルスの新規感染者は、だいぶ減少してまいりました。 しかし、依然として、医療機関ではひっ迫した状態が続いているため、1都3県の緊急事態宣言は21日まで再延長されることとなりました。
この感染症は、拡大、減少を繰り返しておりますので、引き続き、次のことに取り組んでいただくようお願いいたします。
● 生活に必要な場合を除き、外出を控えてください。
● 御家庭の中でもマスクをする、換気をするなど、感染防止対策を徹底してください。
● 食事や職場の休憩時間などでは、気を緩めることなく細心の注意を払ってください。
市民の皆さまには、外出を控えるなど、不自由な生活をお願いしています。これから、桜の開花が間近に迫り、行楽シーズンがやってまいりますが、行動には十分お気をつけください。 我慢も限界に近づきつつあると思いますが、御家族のため、親しい人たちのためにも、今しばらく辛抱していただくようお願いします。
再び感染拡大することを防ぐためにも、市民一丸となって、コロナに打ち勝ちましょう。
※市ホームページで、市長メッセージの動画を配信しています。 http://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000037800/hpg000037772.htm
厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
神奈川県 LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/line/index.html
綾瀬市 正しい手洗いとマスクのつけ方 https://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000037400/hpg000037306.htm
(ひらがな・やさしいにほんご)
あやせしちょうの こしおです。
ころなに なるひとは みなさんの がんばりで すこしずつ へっています。
でも まだ びょういんが たいへんだから きんきゅうじたいせんげんが 21にちまで つづきます。
つぎのことを おねがいします。 ●せいかつのため じゃないときは そとに でない。 ●いえのなかでも ますく てあらい くうきの いれかえを する。 ●しょくじや しごとの きゅうけいじかんなど ますくを はずしやすいときは とくにあぶないので きをつける。
たいへんなとき ですが みんなで ちからをあわせて ころなを のりこえましよう。
※しの ほーむぺーじで めっせーじの びでおも みられます。 http://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000037800/hpg000037772.htm
かんせんする ひとが ふえないように この あぷりを つかってください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
ころな ういるすの かんせん たいさくや れんらくさきを まとめた ちらしを つくりました。 http://www.city.ayase.kanagawa.jp/ct/other000055300/shingatakoronataisaku.pdf
※外国人の方などにも分かりやすいよう、やさしい日本語で表記しています。
【担当:危機管理課】 本メールへの返信はできません。 (C)綾瀬市
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
|
スポンサーリンク
|
 |
綾瀬市役所から猿の徘徊についてお知らせします。本日18時ごろ早川地区において猿が発見されました。見かけた場合は、不用意に近づかずに、すみやか |
 |
綾瀬市役所から、行方不明となっていた大型犬の保護について、お知らせします。昨日の夕方頃から、行方不明となっていた大型犬は、無事保護されました |
 |
綾瀬市役所から、大型犬の徘徊についてお知らせします。5月9日夕方頃から、綾瀬市深谷上地区より茶色と黒色のマーブル柄の大型犬が行方不明になって |
 |
市内で児童が不審者に遭遇する事案がありました。(教育委員会からの情報提供)【事案】発生日時:令和7年5月7日(水)13時40分頃発生場所:寺 |
 |
【火災鎮火】吉岡3421、根恩馬バス停付近の火災は、5月4日、4時42分鎮火しました。どなた様も火の取扱いには十分注意してください。登録内容 |
神奈川県のメールマガジン (42) Today Yestaday
16,892ピーガルくん子ども安全メール New!
15,104ふじさわメールマガジン配信サービス New!
6,338川崎市気象情報
5,873さがみはらメールマガジン「防災」
5,369茅ヶ崎市 ちがさきメール New!
4,620厚木市 あつぎメールマガジン New!
2,525やまとPSメール
2,349ほっとメールひらつか
2,209綾瀬市 あやせ安全・安心メール New!
2,091海老名市 えびな安全・安心メールサービス New!
2,030金沢区安全・安心メール
1,846秦野市 緊急情報メール
1,592愛川町メール配信サービス
1,259寒川町メール配信サービス
1,042小田原市 おだわら安心・安全メール
988大井町あんしんメール
936横須賀市 防災情報メール
687神奈川区防犯メーリングリスト
684三浦市防災情報メールサービス
600松田町あんしんメール
538川崎市 メールニュースかわさき
487逗子市 地域安心安全情報共有システム
379葉山町防災情報メールサービス
58伊勢原市 いせはら くらし安心メール
25鎌倉市防災・安全情報メール配信サービス
2箱根町 メールマガジン
0横浜市 港北AAA 防犯情報メール (北部エリア)
0横浜市 港北AAA 防犯情報メール (東部エリア)
0横浜市 港北AAA 防犯情報メール (西部エリア)
0横浜市 港北AAA 防犯情報メール (南部エリア)
0小田原市 防災メール
0横浜市防災情報Eメール
0座間市緊急情報いさまメール配信
0清川村 きよかわ安全・安心情報ネットサービス
0南足柄市 情報配信メール
0ゆがわらメールマガジン
0海老名市 学校メール
0大磯町行政情報メール配信サービス
0中井町安心・安全メール
0二宮町生活・安全情報メール配信
0真鶴町 まなづる安全・安心メール
0山北町あんしんメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。